2006 FIFAワールドカップ ドイツ|F組特集 第1戦vsオーストラリア オーストラリア分析

HOME2006 FIFAワールドカップ ドイツ > F組特集 第1戦vsオーストラリア
日本サッカー応援宣言
第1戦vsオーストラリア オーストラリア分析
オーストラリア
FIFAランキング:42位
  「海外経験豊富なメンバーを名将ヒディンクが統率」
ようやく2回目となる悲願の出場。(初出場は74年)
海外クラブの選手が大半のこのチームをまとめあげたのが、超攻撃的サッカーで前回大会で韓国をアジア初のベスト4に導いた名将ヒディンクである。
もともと個々のポテンシャルの高いチームだけに、高い戦術と強い気持ちが植え付き、機能すると実に怖い存在だ。

(FIFAランキング 2006年5月17日発表)
オーストラリア代表選手
POS NO. 日本語表記
英語表記
所属 身長 / 体重
生年月日
GK 1 シュワルツァー
M. SCHWARZER
ミドルスブラ(イングランド) 196cm / 86kg
1972.10.6
12 コビッチ
A. COVIC
ハマルビー(スウェーデン) 192cm / 89kg
1975.6.13
18 カラッチ
Z. KALAC
ACミラン(イタリア) 202cm / 91kg
1972.12.16
DF 2 ニール
L. NEILL
ブラックバーン(イングランド) 185cm / 80kg
1978.3.9
3 ムーア
C. MOORE
ニューカッスル(イングランド) 186cm / 80kg
1975.12.12
6 ポポビッチ
T. POPOVIC
クリスタル・パレス(イングランド) 193cm / 90kg
1973.7.4
14 チッパーフィールド
S. CHIPPERFIELD
バーゼル(スイス) 180cm / 70kg
1975.12.30
16 ビューチャンプ
M. BEAUCHAMP
セントラル・コースト 191cm / 85kg
1981.3.8
22 ミリガン
M. MILLIGAN
シドニーFC 178cm / 78kg
1985.8.4
MF 4 カーヒル
T. CAHILL
エバートン(イングランド) 180cm / 69kg
1979.12.6
5 カリーナ
J. CULINA
PSVアイントホーフェン(オランダ) 175cm / 75kg
1980.8.5
7 エマートン
B. EMERTON
ブラックバーン(イングランド) 185cm / 85kg
1979.2.22
8 スココ
J. SKOKO
ウィガン(イングランド) 177cm / 77kg
1975.12.10
11 ラザリディス
S. LAZARIDIS
バーミンガム(イングランド) 175cm / 76kg
1972.8.16
13 グレラ
V. GRELLA
パルマ(イタリア) 183cm / 79kg
1979.10.5
20 ウィルクシャー
L. WILKSHIRE
ブリストル・シティ(イングランド) 177cm / 80kg
1981.10.2
21 ステリョフスキー
M. STEROJOVSKI
バーゼル(スイス) 180cm / 79kg
1979.5.27
23 ブレシアーノ
M. BRESCIANO
パルマ(イタリア) 182cm / 73kg
1980.2.11
FW 9 ビドゥカ
M. VIDUKA
ミドルスブラ(イングランド) 188cm / 91kg
1975.10.9
10 キューウェル
H. KEWELL
リバプール(イングランド) 183cm / 85kg
1978.9.22
15 アロイージ
J. ALOISI
アラベス(スペイン) 188cm / 83kg
1976.2.5
17 トンプソン
A. THOMPSON
PSVアイントホーフェン(オランダ) 171cm / 70kg
1978.10.23
19 ケネディ
J. KENNEDY
ディナモ・ドレスデン(ドイツ) 192cm / 82kg
1982.8.20
監督 ヒディンク
G. HIDDINK

1946.11.8
Copyright © tv asahi All Rights Reserved.
スポーツTOP
テレ朝TOP