
毎週土曜 午前9時55分放送 ※一部地域を除く

【番組概要】
2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」。
貧困や男女差別、環境問題など、横たわる様々な課題をどう解決していくのか…
理想を実現するためには、ひとりひとりが考え、行動することが重要です。
番組では、くらしを未来へ紡ぐ“はじめの一歩”を実践している人たちに注目。
ありのままの行動、飾らない言葉から気付くこと…「きっかけは私たちの身近にある」。
誰もが実践できて、誰もが笑顔になれる。
そのちょっとした一歩を踏み出せば、未来は変わるかも…?
【次回予告】
2025年7月19日放送 #240
<しあわせのたね。さん> DJ OSSHY(オッシー)
『世代や障害の垣根を超えたエンターテインメント』
1970年から80年代を中心に、音楽とダンスを楽しむ場所として当時の若者を魅了していた「ディスコ」を、今も高齢者が楽しめるようアレンジしイベントを開催しているDJ OSSHY(オッシー)さん。以前、ある大学の認知症研究の一環で「高齢者ディスコ」にボランティアとして携わったことがこの取り組みのきっかけに。今後も、年齢や性別、国籍も関係なく多様な人々が楽しめるディスコ文化を作っていきたいと語るDJ OSSHYさんの思い描く未来とは?

バックナンバー
2025年7月12日放送 #239
<しあわせのたね。さん> 渡邊華子(リビエラリゾート 専務取締役)
2025年7月5日放送 #238
<しあわせのたね。さん> 布村萌葉(千葉県立小金高等学校 チームオーシャンズ)
2025年6月28日放送 #237
<しあわせのたね。さん> 武部博倫(愛媛大学 教授)
2025年6月21日放送 #236
<しあわせのたね。さん> 大塚祐一郎(森林総合研究所 森林資源化学研究領域・農学博士)
2025年6月14日放送 #235
<しあわせのたね。さん> 上田のぞみ
2025年6月7日放送 #234
<しあわせのたね。さん> 青田泰明(青稜中学校・高等学校 校長)
2025年5月31日放送 #233
<しあわせのたね。さん> 井田美保(SUPLIFE 代表理事)
2025年5月24日放送 #232
<しあわせのたね。さん> 南川剛士(タリーズコーヒー コーヒーマスター)
2025年5月17日放送 #231
<しあわせのたね。さん> 内田栄時(ウチダプラスチック 代表取締役)
2025年5月10日放送 #230