バックナンバー2024年
2月6日~2月10日放送
大阪府編
-
2月6日Tue
-
No.461
『魚の調理』柳本照義さん(73)
今週は大阪府の中央部・大阪市とその近郊が舞台。東大阪市で出会った柳本照義さんは、運送会社の会長。若い頃、料理人として働いていました。その腕前を活かし、年に数回、魚を自ら捌き、子供や孫に料理を振るまう「幸福時間」を紹介します。
-
2月7日Wed
-
No.462
『クラシックカーの運転』津村佳彦さん(59)
松原市で出会った津村佳彦さんは、鴨肉の生産・販売の会社の5代目店主。週に2回ほど、「クラシックカーの運転」をするのを楽しんでいます。2年前に購入した1954年製のスポーツカーを、ゆっくり走らせる「幸福時間」を紹介します。
-
2月8日Thu
-
No.463
『トレイルランニング』稲田一也さん(56)
大東市で出会った稲田一也さんは、環境設計装置を製造・販売する会社の代表を務めています。3年前に知人に誘われ、「トレイルランニング」を始めました。友人達と共に、山道や砂地を駆けながら自分の限界に挑戦していく、「幸福時間」を紹介します。
-
2月9日Fri
-
No.464
『卓球の指導』河田規利さん(36)
大阪市内の施設で、介護士として働く河田規利さん。仕事のあと母校の中学校に通い、「卓球の指導」をするのが「幸福時間」です。中学2年生の時に卓球部が発足、初代キャプテンを務め、そこから卓球一筋20年。後輩達に卓球を楽しんでもらおうと指導する姿を紹介します。
-
2月10日Sat
-
No.465
『写真撮影』堀越信司さん(35)
大阪府を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、柏原市で出会った堀越信司さん。実業団に所属し、パラリンピックで銅メダルを獲得するなど活躍している陸上競技選手です。特訓の日々の中で「写真」に出会い、撮影が気分転換にもなるという「幸福時間」を紹介します。