バックナンバー2023年
2月20日~2月24日放送
茨城県編
-
2月20日Mon
-
No.222
『トレイルランニング』石井邦明さん(53)
今週の舞台は、関東地方の北東部にあり、最先端の技術開発と広大な自然を誇る茨城県。水戸市で出会った一級建築士の石井邦明さんは、山岳マラソンとも呼ばれる「トレイルランニング」をすることが「幸福時間」。自然の中で心身を鍛えるひとときを紹介します。
-
2月21日Tue
-
No.223
『バイオリンの練習』三ツ堀裕太さん(40)
日立市で出会った三ツ堀裕太さんは、人工知能やロボットなどのシステム設計をしています。「幸福時間」は、仕事が終わったあとに「バイオリン」を練習すること。子どものころから憧れていた美しい音色を出すため、熱心に練習を重ねる様子を紹介します。
-
2月22日Wed
-
No.224
『ブッシュクラフト』藤野龍一さん(46)
石岡市内のフラワーパークで働く藤野龍一さんは、自然の中にあるものを活かし、知恵と工夫を凝らして過ごす「ブッシュクラフト」をするのが「幸福時間」です。ひとり自然の中に身を置く、心安らぐひとときを紹介します。
-
2月23日Thu
-
No.225
『民謡の稽古』園部智恵さん(52)
常陸太田市で出会った園部智恵さんは、水道設備の仕事をしています。忙しく働く日々の中で月2回訪れる「幸福時間」は「民謡の稽古」をすること。茨城県を代表する日本三大民謡「磯節」を伸びやかに歌い上げ、仲間と一体となって稽古に励むひとときを紹介します。
-
2月24日Fri
-
No.226
『ボルダリング』金子達さん(43)
茨城県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、水戸市で出会った金子達さん。卸問屋の家業を継ぎ、忙しく働く日々のかたわら「ボルダリング」をすることが「幸福時間」です。最近は身近な人とも楽しみを共有するようになった、前向きなひとときを紹介します。