テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「Nasa 発表」の検索結果:50件(11-20件を表示中)

NASA「アルテミス計画」ロケット打ち上げ再延期 約3時間前に燃料漏れ

(09/04 10:13)

NASA「アルテミス計画」ロケット打ち上げ再延期 約3時間前に燃料漏れ[2022/09/04 10:13]  半世紀ぶりの月面着陸を目指す「アルテミス計画」でNASA=アメリカ航空宇宙局は無人宇宙船を搭載したロケットの打ち上げを再び延期しました。  無人宇宙船「


NASA「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ再延期

(09/04 06:51)

NASA「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ再延期[2022/09/04 06:51]  月面着陸を目指す「アルテミス計画」でNASA=アメリカ航空宇宙局はロケットの打ち上げを再び延期しました。  無人宇宙船を搭載したロケットは日本時間4日未明にフロリダ州のケ


【速報】NASA「アルテミス計画」宇宙船打ち上げの再延期を発表「燃料漏れ止まらず」

(09/04 00:28)

【速報】NASA「アルテミス計画」宇宙船打ち上げの再延期を発表「燃料漏れ止まらず」[2022/09/04 00:28]  NASA=アメリカ航空宇宙局は先ほど、「アルテミス計画」で予定していた宇宙船の打ち上げについて燃料漏れなどを理由に再度、延期すると発表しまし


【速報】NASA「アルテミス計画」第一弾の無人宇宙船 打ち上げ延期

(08/29 21:47)

【速報】NASA「アルテミス計画」第一弾の無人宇宙船 打ち上げ延期[2022/08/29 21:47]  NASA(アメリカ航空宇宙局)は日本時間の29日夜に予定していた宇宙船の打ち上げを延期すると発表しました。  打ち上げは当初、日本時間の午後9時33分に行われる


月や火星への移住に向け…京大と鹿島が人工重力施設の共同研究

(07/06 07:40)

えることで地球と同じくらいの重力にして人類が生活できる基盤を作るとしています。  月や火星を目指す動きでは、NASA(アメリカ航空宇宙局)を中心に2024年までに月面に人類を送る「アルテミス計画」が進められています。  京都大学と鹿島


NASA、UFO研究チーム設置へ 成果は来年夏ごろ公開

(06/10 12:13)

NASA、UFO研究チーム設置へ 成果は来年夏ごろ公開[2022/06/10 12:13]  NASA=アメリカ航空宇宙局が、UFO=未確認飛行物体の研究チームを新たに立ち上げると発表しました。  NASAは9日、UFOに関する独自の研究チームを今年の秋に設置すると明らかにしま


「月の土」で植物栽培成功 アポロ計画で採取

(05/14 08:40)

50年前に史上初めて人類が月に着陸した「アポロ計画」により持ち帰った土で植物の種を発芽させたと発表しました。  NASA=アメリカ航空宇宙局から「レゴリス」と呼ばれる月の土を12グラム譲り受け、水と栄養素を加えてシロイヌナズナの


地磁気嵐でネット用衛星40基が地球に再突入

(02/10 07:07)

どこでもインターネットに接続できるようにする計画で、アメリカなどで一部サービスが開始されています。  画像:ConceptualImageLab、NASA/GoddardSpaceFlightCenter


国際宇宙ステーション 退役後“太平洋落下”の計画

(02/04 15:15)

宙飛行士も滞在した国際宇宙ステーションを退役後、地球に再突入させ、太平洋に落下させる計画が発表されました。  NASA=アメリカ航空宇宙局は先月31日、国際宇宙ステーションの移行計画を発表しました。  国際宇宙ステーションは2030年


「潜在的に危険」直径1kmの小惑星 18日に地球最接近

(01/13 10:23)

「潜在的に危険」直径1kmの小惑星 18日に地球最接近[2022/01/13 10:23]  NASA=アメリカ航空宇宙局は、18日に直径1000メートルの小惑星が地球に最接近すると発表しました。  小惑星は、1994年に発見された「7482」と呼ばれるもので、直径が1000メートルありま


1 
2
 3 4 5