テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「ICAN」の検索結果:30件(1-10件を表示中)

ICAN事務局長「まだ間に合う」 日本に核兵器禁止条約への参加訴える

(01/23 07:43)

ICAN事務局長「まだ間に合う」 日本に核兵器禁止条約への参加訴える[2024/01/23 07:43]  2017年にノーベル平和賞を受賞した国際NGO「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」の事務局長が来日し、日本政府に3年前に発効した核兵器禁止条約への参加を訴


「核軍縮」か「核抑止」か 大越キャスターが見たNPT再検討会議

(08/02 23:30)

絶の前線にいる人たちには、どう聞こえたのでしょうか。核兵器禁止条約の採択に貢献し、ノーベル平和賞を受賞したICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンにも話を聞きました。 ICAN・フィン事務局長:「(Q.岸田総理の演説は聞いたか)NPT再検討会議


核兵器禁止条約初会議 NATO加盟国の参加表明相次ぐ

(06/20 06:17)

かれる核兵器禁止条約の初めての締約国会議に向け、NATO=北大西洋条約機構の加盟国から参加表明が相次いでいます。  ICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンのフィン事務局長は、21日から始まる核兵器禁止条約の第一回の締約国会議につい


核兵器禁止条約の初会合前にサーロー節子さんが訴え

(06/19 06:57)

核兵器による防衛が促進されることを恐れています」  広島で被爆したサーロー節子さんは18日、ウィーンで開かれたICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンが主催する会合にオンラインで参加し、ロシアのウクライナ侵攻によって自衛のた


NYで核廃絶集会 「ロシアの脅威にさらされている」

(05/18 14:29)

アによる核兵器の使用が懸念されるなか、ニューヨークのタイムズスクエアで核廃絶を訴える集会が開かれました。  ICAN・フィン事務局長:「私たちは今まさにロシアの核の脅威にさらされ、緊張の高まりをとても懸念しています」  ICAN=核兵器


被爆者「日本が真っ先に立って」核大国“異例”の共同声明

(01/04 23:30)

たな軍拡競争が引き起こされています。 核兵器禁止条約の成立に貢献し、2017年にノーベル平和賞を受賞した、国際NGOのICAN=核兵器廃絶国際キャンペーン事務局のセリーヌ・ナオリさんは、こう話します。 ICAN国際事務局のセリーヌ・ナオリさん:「


核兵器禁止条約発効へ 批准した国が50カ国に到達

(10/25 06:55)

 核兵器禁止条約を批准した国が24日に50カ国に達し、来年1月22日に発効することになりました。  国際NGO(非政府組織)「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」によりますと、24日に中米のホンジュラスが核兵器禁止条約を批准したというこ


核兵器禁止条約 批准49 発効まであと1カ国に

(10/24 06:14)

る核兵器禁止条約に新たに2カ国が批准し、発効に必要な批准数50まで残り1カ国となりました。  国際NGO(非政府組織)「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」の担当者:「ジャマイカとナウルの批准表明で、批准国・地域は49になります」  ジャマイカ


核兵器禁止条約 新たに5カ国批准書提出 日本は…

(09/27 12:30)

なたたちとともに働き掛けます。核兵器禁止条約はまもなく発効するでしょう」  おととし、ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のフィン事務局長は「核兵器が人類を脅かす。今、何か行動を起こさないといけない」と


サーロー節子さん、核兵器禁止条約への参加訴え

(12/06 17:28)

目指して我々も確実に対応を進めたい」とコメントしました。サーローさんはノーベル平和賞を受賞した非政府組織「ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)」の発足時から行動をともにし、国際会議や国連での核兵器禁止条約交渉会議で被爆


1
 2 3