テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「7時台」の検索結果:18件(1-10件を表示中)

Uターンラッシュに直撃 羽田空港は約100便欠航 航空機衝突事故

(01/03 12:51)

航していて、不安を感じている人もいました。 利用客 「帰れなくて空港に泊まった。今朝の飛行機を取り直したが、今朝の7時台の飛行機がまた…。今また取り直している」 「帰省で帰ろうと思ってたんですけど」 「(Q.おばあちゃんに会いたかった?)


【路面凍結】関東各地で「スリップ事故」多発 10日の雪の影響

(02/11 15:51)

イヤなど滑り止めを装着していませんでした。  事故が多発したのは10日は午後4時から5時台、11日は午前5時から7時台だということです。  埼玉県の発表によりますと、11日午前10時時点で雪道を走行中の車がスリップしたり、歩行


東京都心は朝から“30℃超え” 全国的に厳しい暑さ

(07/25 12:22)

都心は朝から“30℃超え” 全国的に厳しい暑さ[2022/07/25 12:22]  25日も全国的に厳しい暑さで、東京はおよそ3週間ぶりに朝7時台に30度を超えました。午後は、内陸部を中心に35度を超える予想です。  強い日差しが照り付け、朝から各地で気温が


9月最初の日曜日 都内各所で人出増加

(09/06 11:35)

%、新宿駅で1.6%、秋葉原駅で10.1%、銀座駅で9.2%それぞれ増えました。  一方で、池袋駅は1.4%、浅草駅は6.5%減りました。  午後7時台の繁華街では新宿歌舞伎町が17.4%減りましたが、渋谷センター街は14.4%増えています。  新型コロナの東京の


都内の人出 “宣言”前より4割減 雨の影響も

(08/15 19:18)

先月10日の土曜日と比べて、渋谷駅周辺で41.5%、新宿駅周辺で34.5%、新橋駅周辺で42.7%、銀座で42.7%減少しています。  午後7時台の繁華街では、新宿・歌舞伎町で37.9%、渋谷センター街で39.6%減りました。  雨の影響もあるとみられます。  新型コロ


東京の人出 渋谷、品川で増も 新宿、池袋は減

(08/06 12:14)

ている地点もあり、人流の抑制が効いていない状況がうかがえます。  携帯電話の位置情報のデータによりますと、午後7時台の東京都内の人出は1週間前に比べて渋谷センター街で13.5%、品川駅周辺で4.5%、吉祥寺駅周辺で4.3%、お台場


4連休前の都内夜の人出 繁華街や空港で大幅増

(07/22 13:25)

繁華街の人出は1週間前に比べて渋谷センター街で3.1%、新橋で14.9%、銀座で15.6%、赤坂で16.5%増加しました。  一方、午後7時台では羽田空港国内線ターミナルで37.2%、東京駅で18.5%増加していて、4連休を前に多くの人が飛行機や新幹線


東京の18日夜の繁華街 人出は金曜日に比べ減少

(07/19 18:39)

の繁華街の人出は、17日に比べて減少していたことが分かりました。  ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、18日午後7時台の人出は、17日と比べて銀座駅で39.6%、池袋駅で19.8%、新宿・歌舞伎町で18.1%減少しました。一方で、1週間前の11日


過去最多の感染者の中…繁華街の夜の人出は“増加”

(07/18 12:21)

華街の夜の人出が16日に比べて増加していたことが分かりました。  ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、17日午後7時台の人出は16日と比べて新宿・歌舞伎町で30.9%、銀座駅で12%、池袋駅で4.3%増加しました。一方で、1週間前の10日と


地元支え「希望になる」人吉高校9日ぶり再開 熊本

(07/14 12:24)

を受けた熊本県人吉市では休校していた県立高校が9日ぶりに再開しました。  (東大貴記者報告)  人吉市内は14日午前7時台に雨が強まりましたが、現在は小康状態です。人吉高校では9日ぶりに登校が再開されました。朝は全校集会が


1
 2