テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「2020年 ゴールデンウィーク」の検索結果:8件(1-8件を表示中)

北海道のクマ被害 半数は山菜・キノコ採り えさのブナの実“凶作年” 石川で警戒令も

(05/06 13:00)

クマ対策  また、エサとなるブナの実が凶作の年は、クマの目撃数が増える傾向にあります。石川県では、大凶作だった2020年、クマの目撃は869件となり、けが人は15人に上りました。 ブナの実凶作→クマ目撃数が増加  今年の秋、ブナの実は豊作な


夏祭り本番 染工場に手ぬぐいの注文殺到

(07/24 19:01)

ます。  東京・江戸川区にある染工場は、お祭りなどで使用されている手ぬぐい作りに追われています。  コロナが流行した2020年から様々なイベントが中止となったこともあり、この染工場では売り上げが3割にまで落ち込みましたが、従業


新型コロナ「5類」に移行した初日の人出 流行前の7〜9割に回復

(05/09 05:55)

の人出は新型コロナ流行前だった2019年のゴールデンウィーク明けと比べると7割程度で、緊急事態宣言が出ていた2020年の3割程度に比べて大幅に回復しました。  大阪駅前の午前8時台と、渋谷スクランブル交差点周辺の午後2時台


石川・能登地方で震度6強 気象庁「今後2、3日の間は最大震度6強程度の地震に注意」

(05/05 17:56)

しました。  気象庁によりますと、震源は能登地方の沖合の深さは12キロで、マグニチュードは6.5でした。  能登地方では2020年以降、続いている地震活動のなかで最大の規模となります。  この地震の後も小さな地震が10回以上続いています


「原発ごときに…」 飯舘村の酪農家の12年 未だに届かない「完全な除染」への思い

(03/03 17:00)

興させようとは思っている。だったら、お互い対等な立場で、提案し合いながらやっていったらどうなの、と」。 菅野さんは2020年10月に、村長を退任した。 飯舘村は、今年5月のゴールデンウィークごろに長泥地区の一部で避難指示を解除する


全日空の羽田発着国内線 2年4か月ぶり“コロナ減便”なしに

(06/09 15:23)

の2019年を上回る2万3830便を運航すると発表しました。  ゴールデンウィークなどではない通常時に減便をしないのは2020年3月以来、2年4カ月ぶりということです。  今月まで減便が続く佐賀や鳥取との便が予約状況を踏まえて本来の


「立皇嗣の礼」2020年4月19日に 来年は10連休へ

(10/12 11:45)

「立皇嗣の礼」2020年4月19日に 来年は10連休へ[2018/10/12 11:45]  政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う式典委員会の初会合を開き、秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の皇嗣になられたことを示す「立皇嗣の礼」を2020年4月19日に


東京五輪「新エンブレム最終候補」来月8日にも公開

(03/28 19:28)

東京五輪「新エンブレム最終候補」来月8日にも公開[2016/03/28 19:28]  2020年東京オリンピック・パラリンピックの新しいエンブレムの最終候補作品が、早ければ来月8日にも公開されることが分かりました。  新しいエンブレムの選考では、応募


1