テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「2010年」の検索結果:468件(71-80件を表示中)

6月の熱中症救急搬送数7235人 過去2番目の多さ 総務省消防庁

(07/28 15:54)

2番目の多さとなりました。  総務省消防庁によりますと、先月、熱中症で救急搬送された人の数は6月の調査を始めた2010年以降、最も多かった去年に次ぐ7235人でした。  年齢別に見ると、65歳以上の高齢者が半数以上を占め、次いで18歳以上


NY連続殺人事件 他の州にも捜査拡大か

(07/20 06:43)

CNNは、捜査当局が他の州でも未解決事件に関与した可能性を調べていると報じました。  ニューヨーク州の捜査当局は2010年から2011年の間にロングアイランド島で11人の遺体が相次いで見つかった事件に関連して、建築家のレックス・ホ


【速報】直木賞に垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」

(07/19 19:33)

上がります。  作者の永井さんは神奈川県出身の46歳です。慶應義塾大学を卒業後、産経新聞の記者、フリーランスを経て2010年に作家としてデビューしました。直木賞は2回目のノミネートでの受賞となりました。


米の未解決連続殺人で容疑者逮捕 決め手は“捨てたピザ”のDNA

(07/16 19:15)

た未解決の連続殺人事件に関わったとして、59歳の建築家の男が逮捕されました。  ニューヨーク州の捜査当局は14日、2010年から2011年の間にロングアイランド島で11人の遺体が相次いで見つかった事件に関連し、現場付近に住む建築家


“代替肉”使用のおにぎり・ナゲットなど セブン−イレブンが14日から販売へ

(07/11 15:28)

る食材を使ったコンビニエンスストアの新メニューが登場しました。  2050年には人口増加などで世界の食料需要量が2010年の1.7倍に増加すると予想されています。  こうしたなか、セブン−イレブンが14日から販売するのは工場で栽培さ


オランダ首相が内閣総辞職表明 移民問題で政権内の対立深まる

(07/09 13:56)

政権内の対立で内閣総辞職を表明したオランダのルッテ首相はウィレム・アレクサンダー国王に辞意を伝えました。  2010年に就任したオランダのルッテ首相は7日、移民問題を巡る連立政権内の対立が深まったことを受け、内閣総辞職


事故や災害も…“温暖化の最前線”北極の現状 日本の研究チーム調査へ【北極ノート】

(07/07 23:30)

圏のグリーンランドは、世界の中でも気温が上がっている場所で、どんどん氷が解け出しています。その量は深刻で、2004〜2010年の6年間で、海水面を上昇させた原因の約25%だと言われています。 今回、取材に向かったのは、日本から約7200キロ離


米軍横田基地のPFAS漏出 小池都知事「安心安全な対策につなげて」

(07/06 19:20)

とされています。  東京都によりますと、このPFASを含んだ泡消火剤について、アメリカ側から防衛省を通じて「横田基地で2010年から2012年までの間に3回漏れ出た」との情報提供があったということです。  小池都知事は6日、この情報提供につ


PFAS含む泡消火剤 横田基地で漏出3回 アメリカ側が情報提供

(07/05 23:06)

ています。  東京都によりますと、このPFASを含んだ泡消火剤について、4日にアメリカ側から防衛省を通じて「横田基地で2010年から2012年までの間に3回漏れ出た」との情報提供があったということです。  泡消火剤は格納庫などから漏れ出て


西日本で線状降水帯が発生 緊急安全確保も 車が流され九死に一生で恐怖

(07/01 18:00)

続いた雨で厚狭川が増水し、JR美祢線の線路と橋が崩落。人的被害はなかったものの、始発から終日、運転が取り止めに。2010年にも大雨で線路が崩落しています。  近隣住民:「前回の災害でもすごい被害があったのに、またこんな被害があって、


1 2 3 4 5 6 7 
8
 9 10