テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「1987年」の検索結果:93件(1-10件を表示中)

山崎福也「6番・投手」で二刀流の活躍 レジェンドだらけの「打てる投手」と名場面

(06/02 18:09)

の記事の写真  球界の「打てるピッチャー」たちはこれまでにも、懐かしの名場面を振り返ります。 巨人・桑田真澄さんは1987年7月8日、プロ2年目の当時19歳でプロ初ホームラン。さらにこの日、投げては初完封を成し遂げました。 巨人・ガルベ


「南くんが恋人!?」に武田真治が出演、94年の「南くんの恋人」では南くん役

(05/30 12:26)

月期に放送される連続ドラマ「南くんが恋人!?」(火曜午後9時)に武田真治(51)らが出演することが30日、発表された。 今作は、1987年に刊行された内田春菊さんの人気漫画「南くんの恋人」が新たに令和初の映像化。テレビ朝日では、1994年に高橋由美


佳子さま 姉の眞子さんの装いで?ギリシャブルーのニットにも大注目

(05/28 19:48)

問した時に着ていたものと同じ服でしょうか? 装いを相手の国の色と合わせるスタイルといえば、美智子さまです。 1987年にアメリカを訪問された時には、 アメリカで愛されるハナミズキをかたどったブローチをつけ… フィリピンでは、国


万波中正 AS中間発表 両リーグ1位 「レーザービーム」由来は?古田&浅尾イチオシ強肩

(05/26 13:47)

」羽生田さんと古田さん 古田さん 「羽生田忠克さん(当時西武)の強肩は衝撃的でした。僕にとっても、一つ上の先輩です。1987年の日本ハム戦(後楽園)では、ライトフライを落としてしまいます。羽生田さんは『やばい』と思ったのか、慌てて外野の


古田解説 大谷MLB史上6人目「40本塁打40盗塁」へ 大爆笑ドッキリも!

(05/26 11:31)

では誰も達成していないんですよね?」 古田さん 「いない気がします。めちゃくちゃ難しいです」 日本プロ野球界では1987年に西武の秋山幸二さんが43本塁打、38盗塁を記録していますが、「40-40」を達成した選手はいません。 大谷選手の新たな偉


ローカルスーパー 破格の値段や手作り総菜…「生き残り策」の裏に家族の工夫と奮闘

(05/25 11:00)

道代さん(53)  そんな両親を支えるのが長女の道代さん(53)。接客などを担当します。 大手チェーン店が次々と開店  1987年に夫婦で始めたこのスーパーですが、15年ほど前から大手チェーン店が次々と開店し、今では6店にも…。一時、売り上げは


「輪島塗をおもちゃにするな」怒られたことも 輪島朝市の職人社長、3カ月で工房再建

(05/04 11:00)

結果が出なくて、円形脱毛症になったり、胃炎になったりしました」 一人前の「上塗り師」として定評を得た30歳のころ、1987年(昭和62年)に職人仲間4人と独立。 「(第2次)オイルショックのあとで輪島もちょっと暗い感じで仕事がなくなってき


朝日新聞 阪神支局襲撃から37年 市民らが追悼の祈り捧げる

(05/03 12:06)

が経ち、朝から追悼の祈りが捧げられました。  朝日新聞阪神支局には朝から市民らが訪れ、追悼の祈りを捧げています。  1987年5月3日の夜、朝日新聞阪神支局に目出し帽をかぶった男が侵入して散弾銃を発砲し、小尻知博記者(当時29)が死


【SDGs】給食の食べ残しが作り出す未来に有効なエネルギー

(03/30 10:00)

オガス技術とは、家畜のふん尿や生ゴミなどの有機物を発酵させ、燃料ガスと土壌改良用の液体肥料を生み出す技術。1987年、ネパールの人々がバイオガス技術を用いて循環型の暮らしをしているのを知り、この技術を日本で広めたいと


千葉県沖の地震頻発は過去にも 「数カ月程度は活発になることも」 気象庁が呼びかけ

(03/01 11:25)

した。  気象庁によりますと、この地域では数年に一度、地震が相次いでマグニチュード5前後の地震になることがあり、1987年には2人が死亡する大きな地震もありました。  気象庁はこうした例から、「1週間から数カ月程度地震活動が活発


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10