テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「1967年」の検索結果:58件(1-10件を表示中)

「黄砂」統計史上初めて東京で3日連続観測 列島各地に飛来…洗濯物、車への付着注意

(04/19 12:35)

る東京と大阪では、17日、18日に続き黄砂が観測されました。  東京で黄砂が3日連続で観測されるのは、統計を開始した1967年以降で初めてのことです。  午後は次第に薄まる見込みですが、洗濯物や車への付着に注意が必要です。  19日は初夏


「三鷹事件」再審請求認めず 75年前の旧国鉄電車暴走 最高裁が特別抗告棄却

(04/17 11:56)

致死の罪で死刑判決が確定した旧国鉄の職員・竹内景助元死刑囚は無実を訴え、裁判のやり直しを求めていましたが、1967年に病気で死亡しました。  長男の健一郎さんは2011年、裁判のやり直しを求める訴えを起こし、新たな証拠を提出して


「布川事件」で再審無罪 桜井昌司さん死去

(08/24 10:54)

「布川事件」で再審無罪 桜井昌司さん死去[2023/08/24 10:54]  1967年に茨城県で男性が殺害された「布川事件」で、無期懲役となり再審で無罪が確定した桜井昌司さんが亡くなっていたことが分かりました。  支援者らによりますと、桜井昌司さんは


「模様のないキリン」誕生 米テネシー州の動物園

(08/23 22:53)

補を挙げて、現在、一般投票を受け付けています。  結果は来月に発表するということです。    また、上野動物園によりますと、1967年に生まれたキリン「リョウコ」や1972年に生まれた「トシコ」も模様がなかったということです。


「布川事件」で再審無罪の桜井昌司さん(76)が死去 直腸がんのため水戸市の病院で

(08/23 18:52)

「布川事件」で再審無罪の桜井昌司さん(76)が死去 直腸がんのため水戸市の病院で[2023/08/23 18:52]  1967年に茨城県で男性が殺害された「布川事件」で無期懲役となり、再審で無罪が確定した桜井昌司さんが亡くなっていたことが分かりました。  


【訃報】「ノッポさん」こと高見のっぽさん(88)死去 TV番組「できるかな」で活躍

(05/10 12:40)

した。  周囲を騒がせたくないという本人の希望もあり、これまで公表されていませんでした。  高見さんは京都市出身で、1967年からNHK教育テレビの子ども向け番組「なにしてあそぼう」と「できるかな」に、緑色の帽子がトレードマークの「ノッポ


西郷どんの「上野の山」と不忍池 2つを結んだ動物園モノレール 間を縫った都電跡

(11/25 18:00)

業したこのモノレール、正式名称「上野懸垂線」は、 東京都交通局が運営するれっきとした交通機関です。 見えているのは、1967年から使われている二代目です。 老朽化のため、四代目を最後に2019年から運休しています。 3か月前に廃止されたば


元プロ野球 村田兆治さん死亡 「マサカリ投法」で通算215勝

(11/11 12:16)

元プロ野球 村田兆治さん死亡 「マサカリ投法」で通算215勝[2022/11/11 12:16]  「マサカリ投法」で知られる村田兆治さんは、1967年にプロ入りし、代名詞となった豪快な投球フォームとフォークボールを武器に活躍。  現役生活23年間で通算215勝を挙げ、


「上野レトロ」震災の炎から立ち上がり、戦災をくぐり抜けてきた街の戦後 1967年

(10/28 19:00)

「上野レトロ」震災の炎から立ち上がり、戦災をくぐり抜けてきた街の戦後 1967年[2022/10/28 19:00] 1967年、昭和42年8月の上野上空です。 上野の山から上野広小路、そして上野駅へと進んでいきます。 まだ歩道橋も首都高速もなく、正面口の前がす


【異例の寒さ】東京都心は55年ぶりの寒さか 関東は12月並みに

(10/07 12:18)

旬並みの14℃、千葉で15℃などとなっています。  この時期としては異例の寒さで、都心の最高気温が10月上旬に14℃となれば1967年以来55年ぶりです。  8日は寒気が抜けて日差しも戻るため、寒さは和らぐ見込みです。東京の8日の最高気温は24℃


1
 2 3 4 5 6