テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「高画質」の検索結果:35件(1-10件を表示中)

「地球の大切さに気付いてほしい」宇宙から見た地球“再現”へ 元広告マンの挑戦

(03/01 23:30)

ステーションに長期間にわたり滞在。高性能カメラを駆使して地球を撮影することです。その映像は、今のテレビの最高画質8Kを遥かにしのぐ、48Kといった高解像度。これを世界各地で上映して回るといいます。 プロジェクト名は『WE(ウィ


写真家・高松聡さんがISSへ 日本の民間人で3人目 超高画質カメラでの撮影に挑戦

(02/08 23:50)

写真家・高松聡さんがISSへ 日本の民間人で3人目 超高画質カメラでの撮影に挑戦[2024/02/08 23:50]  元広告クリエイターで写真家の高松聡さん(60)が、日本の民間人としては3人目となるISS(国際宇宙ステーション)での長期滞在を目指すこと


世界初 3D映像を高画質のまま圧縮 “リアルタイム伝送” KDDIが新技術を公開

(01/24 20:30)

世界初 3D映像を高画質のまま圧縮 “リアルタイム伝送” KDDIが新技術を公開[2023/01/24 20:30]  KDDIは3D映像の画質を落とさずに、その場で遠隔地へ伝送する技術を公開しました。  KDDIが開発した技術では、人間の表情やしぐさなど繊細な動きをスマ


画質・音質向上で「近くで会話感覚」のオンライン会議

(11/09 12:15)

すぐ近くで会話しているように感じられるサービスが始まりました。  KDDIとJR東日本が提供するサービスは、4K相当の高画質映像で臨場感を高めたほか、カメラに映る人の声がそのまま聞こえます。  これまでのオンラインの会議システ


【世界初】KDDIが最先端技術 立体映像を大型化・高画質に

(10/15 13:52)

【世界初】KDDIが最先端技術 立体映像を大型化・高画質に[2022/10/15 13:52]  KDDIは、高画質の立体映像など、次世代の移動通信システムの普及を見据えた最先端技術を公開しました。  「ホログラフィー」と呼ばれる立体映像を大型化・高画質化する技術


海底沈む「タイタニック」 8K画質で撮影の映像公開

(09/02 05:55)

ック」 8K画質で撮影の映像公開[2022/09/02 05:55]  110年前、氷山に衝突して沈没した豪華客船「タイタニック」の調査が行われ、高画質の最新映像が公開されました。  光の届かない深海でカメラの前に現れたのは、タイタニックの船首部分です。  海洋


ソニーが高画質ドローン開発 電気自動車の試作品も

(03/29 18:01)

ソニーが高画質ドローン開発 電気自動車の試作品も[2021/03/29 18:01]  ソニー製のドローンが日本で初めてお披露目されました。  一般公開されたソニーのドローン「Airpeak」は一眼カメラを搭載して高画質映像を撮影するために開発されたもの


ユーチューブ 外出禁止で利用↑すぎ…一時画質↓へ

(03/25 19:28)

感染対策で各国で外出禁止が呼び掛けられるなか、自宅で動画を見る人が世界レベルで急増しているのが理由です。高画質の動画でネット回線が逼迫する恐れがあるため、30日間、画質を引き下げます。外出を制限する国は今後も増え


シャープが日本初「5G」スマホ発表 今春へ競争過熱

(02/17 12:07)

時に取り込めます。  シャープの5G対応スマホは現行の4Gより通信速度が格段に速く、動画などの大容量のデータ、特に高画質の8K映像も短時間で取り込めます。携帯各社はこの春に5G通信を始め、通信エリアは順次、全国へ広がる計画で


“1億画素カメラ”搭載スマホが日本上陸

(12/09 18:25)

1億画素カメラ”搭載スマホが日本上陸[2019/12/09 18:25]  超高画質の撮影ができるスマホが日本上陸です。  世界シェア4位のスマホメーカー、中国の「シャオミ」が日本への進出を発表しました。主力商品の「MiNote10」は5つのレンズで世界初の1億800


1
 2 3 4