テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「高市」の検索結果:299件(91-100件を表示中)

大越キャスターが自民・高市早苗政調会長に聞く

(10/31 22:36)

大越キャスターが自民・高市早苗政調会長に聞く[2021/10/31 22:36] 報道ステーションの大越健介キャスターが、自民党の高市早苗政調会長を直撃しました。 Q:これまでの選挙戦、議席の開き具合を見て感想を聞きたい。自民党で単独過半数を


【記者解説】岸田政権発足!注目ポイントは?

(10/05 11:26)

相」に任命された小林鷹之元防衛政務官ってどんな人? Q.野中記者が注目する「岸田内閣」メンバーは? Q.国会首相指名で高市早苗氏に1票が入ったが…誰が? Q.内閣の顔ぶれを見ると、二階派は冷遇された? Q.衆院選の投開票日は31日に。当初


「老・壮・青のバランス」岸田新総裁役員人事決定へ

(10/01 12:23)

ちでこれから体制づくりに臨んでいきたい」  幹事長には安倍氏、麻生氏に近い甘利氏を、政調会長には総裁選を争った高市氏を起用します。  そして、今回の目玉人事といえるのは、当選3回の福田達夫氏を総務会長に抜擢(ばってき)したこ


“岸田人事”河野氏は広報本部長 重要ポストに若手

(09/30 19:37)

織運動本部長には竹下派の小渕優子元経済産業大臣が内定しました。  このほか、幹事長には甘利税調会長、政調会長に高市前総務大臣、選対委員長に遠藤元オリ・パラ担当大臣の起用が固まっています。


自民党4役人事固まる 高市氏と河野氏処遇に“差”

(09/30 19:17)

自民党4役人事固まる 高市氏と河野氏処遇に“差”[2021/09/30 19:17]  自民党4役の人事が固まりました。幹事長に甘利明氏、政調会長に高市早苗氏、総務会長に福田達夫氏、そして選対委員長に遠藤利明氏となっています。一方、総裁選を争った河


自民党政調会長に高市前総務大臣が内定

(09/30 17:00)

自民党政調会長に高市前総務大臣が内定[2021/09/30 17:00]  自民党の党役員人事を巡り、岸田新総裁は高市前総務大臣を新しい政調会長に起用する方針を固めました。


幹事長に甘利氏ら浮上 岸田新総裁が党人事に着手

(09/30 12:21)

した。  また、萩生田氏は岸田氏から手腕を評価され信頼が厚いとされています。  一方、総裁選で争った3候補のなかでも高市氏は決選投票で協力を得たことから要職での起用が取り沙汰されています。  安倍・麻生の傀儡(かいらい)とのイメ


自民党新総裁に岸田文雄氏 第100代の総理大臣へ

(09/29 17:01)

て256票を獲得したのに対し、河野行政改革担当大臣は議員票で86票と伸び悩み、255票にとどまりました。  決選投票では高市前総務大臣らの票も加えて岸田前政調会長が257票、河野大臣が170票となり、岸田前政調会長が新総裁に選ばれま


自民党総裁選 岸田、河野の両氏で決選投票

(09/29 14:12)

民党総裁選 岸田、河野の両氏で決選投票[2021/09/29 14:12]  自民党総裁選。1位の岸田氏と2位の河野氏で決選投票へ。3位高市氏、4位野田氏。


自民党総裁選挙 最後までギリギリの攻防続く

(09/29 12:07)

尽くしたという思いがしております。あとは天命を待つだけであると思っています。勝利を確信しております」  自民党・高市前総務大臣:「私がお伝えしました政策は、今すぐ着手しなければならない。そういった政策ばかりでございますの


1 2 3 4 5 6 7 8 9 
10