テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「食品」の検索結果:1615件(81-90件を表示中)

小林製薬の紅麹含むサプリ問題受け 「機能性表示食品」検討会が初会合

(04/19 12:13)

小林製薬の紅麹含むサプリ問題受け 「機能性表示食品」検討会が初会合[2024/04/19 12:13]  機能性表示食品の制度のあり方を議論する検討会が始まりました。  消費者庁の検討会は医療関係者ら外部の専門家も参加し、一般にも公開されていま


2023年度の全国消費者物価指数2.8%上昇 2年連続で2%超

(04/19 10:20)

価指数2.8%上昇 2年連続で2%超[2024/04/19 10:20]  総務省が発表した2023年度平均の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いて、前の年度より2.8%上昇しました。2年連続で2%を超える物価上昇となっています。  また、3月の全国の消費


35製品で147件 機能性表示食品の健康被害を調査

(04/19 09:00)

35製品で147件 機能性表示食品の健康被害を調査[2024/04/19 09:00]  小林製薬の紅麹サプリメントを巡る健康被害の問題を受け、消費者庁は機能性表示食品の届け出のあるおよそ1700の事業者に調査を行いました。  その結果、回答があった6530製


機能性表示食品の健康被害 35製品147件に 消費者庁

(04/18 14:13)

機能性表示食品の健康被害 35製品147件に 消費者庁[2024/04/18 14:13]  消費者庁は機能性表示食品の届け出のある事業者から35製品、延べ147件に健康被害の報告があったと発表しました。  消費者庁は機能性表示食品の届け出のある約1700の事


食中毒に注意!リスク高まる「危険温度帯」とは? 家庭でできる「対策」と「NG行為」

(04/15 19:39)

いと思いますが、そこで特に注意が必要となってくるのが「危険温度帯」です。  農林水産省の広報誌の監修もしていた、食品保存アドバイザーの島本美由紀さんに聞きました。 ■危険温度帯=20℃〜50℃ 危険温度帯とは? この記事の写真  危険温度帯と


機能性表示食品を一斉点検 健康被害の報告は延べ117件

(04/12 22:40)

機能性表示食品を一斉点検 健康被害の報告は延べ117件[2024/04/12 22:40]  消費者庁は機能性表示食品として届け出のある約7000製品のうち、医療従事者から18製品延べ117件の健康被害の報告があったと発表しました。  消費者庁の調査は小林


消費者庁 機能性表示めぐり来週にも検討会 専門家が健康被害の報告義務化など議論

(04/12 05:53)

薬が販売する紅麹のサプリメントを摂取した人に健康被害が出ていることを受け、消費者庁は来週にも機能性表示食品を巡る検討会を開催すると明らかにしました。  消費者庁によりますと、検討会は外部の専門家で構成され、来週に


“紅麹サプリ問題”機能性表示食品制度の法改正を 立憲民主党が厚生労働大臣に要請

(04/11 23:55)

紅麹サプリ問題”機能性表示食品制度の法改正を 立憲民主党が厚生労働大臣に要請[2024/04/11 23:55]  小林製薬の「紅麹」を原料としたサプリメントで健康被害の報告が相次いでいる問題で、立憲民主党が厚生労働大臣に機能性表示食品制度


柚子胡椒の“胡椒”って一体、何? 実は“胡椒”は入ってないんです!

(04/11 18:53)

えば胡椒」 実は柚子胡椒の原料は柚子と胡椒ではないんです。では、柚子胡椒は何でできているのでしょうか? 川津食品 川津峰之社長 川津食品 川津峰之社長 「私の人生は柚子胡椒を広めることにささげようと思って毎日頑張っています」


セブン&アイHD スーパー事業の株式上場を検討開始

(04/11 05:56)

受けたもので、株式の一部は維持しますが、連結子会社であることにはこだわらないとしています。  コンビニ事業との食品開発の協業は続け、グループからの離脱ではないと強調しました。  イトーヨーカ堂の2023年度の業績は259億円の最


1 2 3 4 5 6 7 8 
9
 10