テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「飛翔」の検索結果:390件(1-10件を表示中)

政府、北朝鮮に抗議 弾道ミサイルは複数発射 1発は最高高度約100キロと防衛省

(05/30 09:33)

、北朝鮮内陸部から複数の弾道ミサイルが発射され、そのうち少なくとも1発は最高高度およそ100キロで350キロ以上飛翔(ひしょう)したということです。  いずれも朝鮮半島東岸付近の日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推


爆発した飛翔体にロシアの影? 北朝鮮が失敗認める

(05/28 18:31)

爆発した飛翔体にロシアの影? 北朝鮮が失敗認める[2024/05/28 18:31]  北朝鮮が27日夜に発射し、直後に爆発した飛翔(ひしょう)体。このエンジンを巡り、ロシア製の可能性が排除できないとする見方を韓国メディアが伝えています。 ■北朝鮮が失


上空で爆発…打ち上げ失敗を認める 北朝鮮が“軍事偵察衛星”打ち上げ

(05/28 13:54)

空で爆発…打ち上げ失敗を認める 北朝鮮が“軍事偵察衛星”打ち上げ 2  北朝鮮が27日夜、軍事偵察衛星を打ち上げた。飛翔(ひしょう)体は上空で爆発。北朝鮮は衛星の打ち上げ失敗を認めている。 ■防災無線「建物の中に避難を」 上空で爆発、真っ赤


日中韓首脳会談“対北朝鮮”で温度差 核・ミサイル開発などに対する具体論一致できず

(05/28 10:04)

が、日中韓3カ国の共通利益である点を改めて確認しました」  会談が行われたのは、北朝鮮が軍事偵察衛星とみられる飛翔(ひしょう)体を打ち上げる半日前のことです。  孤立する北朝鮮を巡る問題については、日韓と中国の温度差が改め


北朝鮮 軍事偵察衛星を発射 “空中爆発”瞬間とらえる

(05/28 06:19)

が通告していた軍事偵察衛星が27日夜、発射されました。打ち上げたとみられる、その瞬間をANNのカメラが捉えました。  飛翔(ひしょう)体は、日本時間27日午後10時43分に北朝鮮の衛星発射場がある方角から上がり、およそ1分40秒ほど上


「空中爆発し失敗した」北朝鮮が偵察衛星の打ち上げ失敗を発表

(05/28 01:54)

発し失敗した」北朝鮮が偵察衛星の打ち上げ失敗を発表[2024/05/28 01:54]  北朝鮮は軍事偵察衛星の打ち上げとみられる飛翔(ひしょう)体の発射について、衛星の打ち上げだったと認めたうえで「空中爆発し失敗した」と明らかにしました。  北朝


【速報】北朝鮮の弾道ミサイルとみられるもの 日本のEEZ外に落下か 政府関係者

(05/17 16:16)

でに落下したとみられます。日本の政府関係者が明らかにしました。  政府関係者は、朝鮮半島から東の方向に発射され、飛翔(ひしょう)距離の短いミサイルだった可能性が高いという見方を示しています。


林官房長官「詳細は確認中」北朝鮮が“弾道ミサイル”発射

(05/17 16:15)

めています。  防衛省関係者によりますと、朝鮮半島から東の方向に発射されたということで、「情報収集中」としながらも飛翔(ひしょう)距離の短いミサイルだった可能性が高いという見方を示しています。  韓国軍によりますと、北朝鮮が日


林官房長官「厳重抗議し強く非難」 北朝鮮の弾道ミサイル発射

(04/22 17:13)

イル発射[2024/04/22 17:13]  林官房長官は北朝鮮が発射した弾道ミサイルは最高高度およそ50キロで、およそ250キロ以上飛翔(ひしょう)したなどと分析し、北朝鮮に対して厳重に抗議したと明らかにしました。 林官房長官 「弾道ミサイル発射は


北朝鮮が弾道ミサイル発射 木原防衛大臣「厳重に抗議した」 EEZ外に落下

(04/02 11:21)

は北朝鮮西岸から少なくとも1発の弾道ミサイルを北東方向に向けて発射しました。  最高高度は約100キロ、約650キロ飛翔(ひしょう)し、日本海の日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下したとみられます。  また、林官房長官は、今回の発射は「


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10