テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「風物詩」の検索結果:155件(61-70件を表示中)

来年の干支「兎」が巨大地上絵に 羽子板に大谷翔平ら

(12/17 12:10)

の間伐材、松ぼっくりなどで制作されました。来年の1月9日まで公開されています。  一方、東京の浅草寺では年の瀬の風物詩「羽子板市」が開かれています。  境内には威勢のいい掛け声が響きわたります。  江戸時代には歌舞伎役者の舞台姿


街の川が“巨大露天風呂”に大変身 自然に翻弄…苦難続きの「仙人風呂」 涙の舞台裏

(12/12 16:45)

くて開放的で、しかも無料だ!」 「仙人風呂」は、コロナ禍以前は3カ月で6万人が来場。30年以上前から続く川湯温泉の「冬の風物詩」です。 仲間の思いを継ぎ、実行委員長を務めるのが芝さんです。 芝さん:「にぎわいを取り戻したいのと、この火は消


日本と対戦のドイツ PVほぼ実施されず

(11/22 06:31)

ではワールドカップのパブリックビューイングがほとんど実施されない見通しです。  ドイツのミュンヘンでは、冬の風物詩のクリスマスマーケットが新型コロナでの中止を経て3年ぶりに始まりました。  各地の広場もクリスマスム


「冬日」276地点 早くもスキー場に外国人客 第8波懸念も…サルに熱視線

(11/18 20:31)

か。  釣りを楽しむ人:「(Q.なんという魚?)『ニゴイ』、小さいのが『ワカサギ』。食べる分だけワカサギを釣ってニゴイは逃がす」  冬の風物詩とも言えるワカサギ釣り。新型コロナの第8波が懸念されるなか、大自然の紅葉を愛でながら、趣味を楽しんだ


韓国で大学入試 “応援”は梨泰院の事故受け禁止に

(11/17 12:31)

韓国で大学入試 “応援”は梨泰院の事故受け禁止に[2022/11/17 12:31]  韓国で17日大学入試が行われ、風物詩の応援は梨泰院(イテウォン)での雑踏事故で禁止となりました。  韓国ではカンニング防止策として受験会場が前日に知らされるため、場


冬の味覚がピンチ ズワイガニ高騰「年々少なく」漁獲量8割以下 アラスカ禁漁も影響

(11/07 20:07)

・千葉真由美女将:「カニの仕入れ額も高騰。安定供給は難しい状態」  ズワイガニ高騰と供給不足の訳とは。  日本海では冬の風物詩・ズワイガニ漁が解禁され7日朝、各地で初競りが行われました。  阪急阪神百貨店バイヤー・澤田無我さん:「今年


【絶景】色づく秋を満喫…山中湖「紅葉」めぐり

(11/05 14:05)

でも、紅葉の見頃を迎えているということです。今年、富士山には9月10日までにおよそ16万人が登りました。  山中湖の風物詩「紅葉まつり」も10月下旬から開かれています。去年はおよそ9万人が訪れたそうです。  今年は、いわゆる入国の水


駒澤大 “大学駅伝3冠”への挑戦…キーマンは“絶対的エース”と“怪物ルーキー”

(11/05 12:38)

指すのが、先月の出雲駅伝を制した駒澤大学です。そのキーマンに話を聞きました。 ■監督の“熱い声掛け” 駅伝シーズンの風物詩 今年も駅伝シーズンが到来。初戦の出雲駅伝を制したのが、駒澤大学です。 9年ぶりの優勝で、大学駅伝三冠への


【幻想的光景】朝焼けと霧コラボ…池が“黄金色”に

(10/21 10:59)

始め、輝きは時間とともに増していきます。  水温と地上の寒暖差が大きくなると見られる現象で、冬の訪れを知らせる風物詩ですが、朝焼けと霧が合わさって、幻想的な光景になりました。  撮影した人によると、この光景が見られたのは、わ


“コロナ終息”願い ランタンと花火が東京の夜空彩る

(10/01 23:06)

空に放たれると、会場は幻想的な雰囲気に包まれました。  東京・世田谷区で開催された「たまがわスカイランタン」は、秋の風物詩になっている「たまがわ花火大会」が新型コロナの影響で3年連続で中止を余儀なくされたことから、コロナ終


1 2 3 4 5 6 
7
 8 9 10