テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「風物詩」の検索結果:155件(91-100件を表示中)

SNSで話題に…「スイカ専用バッグ」とは?

(07/22 08:24)

/22 08:24]  これぞまさに職人技というかばん作りの技術を生かしたユニークなアイテムが注目を集めています。  夏の風物詩「スイカ」。  土屋鞄製造所が開発したのは、そんなスイカを運ぶためだけに開発された「専用のバッグ」です。  大きさは


「隅田川花火大会」今年も断念 新型コロナ見通せず

(06/18 13:10)

「隅田川花火大会」今年も断念 新型コロナ見通せず[2021/06/18 13:10]  東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」が2年連続で中止されることが分かりました。  隅田川花火大会は例年7月に開催されていますが、今年は東京オリンピック・パラリンピ


予報士のつぶやき「また黄砂か 今年は大規模」

(05/24 12:45)

本へ運ばれ、大気中に浮遊したり地上付近に落ちてくる現象である。 日本では春に観測されることが多く、以前は「春の風物詩」などといわれていた。ただ、日常生活などへの悪影響が大きく、実際は「春の厄介者」でしかない。 黄砂による視程(水


【3.11から明日へ】両親失った“祭り少年”陸前高田10年の歩み

(03/09 23:30)

りました。 佳紀くんが心待ちにしていたのが、地元の『七夕まつり』です。地区ごとの山車が美しさを競う陸前高田の夏の風物詩で、そこにはお父さんの姿もありました。山車の上で太鼓をたたく姿は、佳紀くんの憧れでした。 山車の半分以上


コロナで中断の祭典 時が止まった“氷の世界”

(02/24 23:41)

りの会場が今年は時が止まったかのように静まり返っています。  中国で最も北に位置する黒竜江省ハルビン市、冬の風物詩「ハルビン氷祭り」の会場では雪や氷でつくられた巨大な塔や城が並んでいますが、人影はなく、静まり返ってい


沼が全面凍結 厚さ10センチ…ワカサギ漁がピンチ

(01/14 08:00)

が全面凍結 厚さ10センチ…ワカサギ漁がピンチ[2021/01/14 08:00]  宮城県登米市では沼の全面が凍結し、厚い氷に阻まれて風物詩のワカサギ漁が全くできない状況が続いています。  宮城県で最大の大きさを誇る「長沼」では先月10日から今シー


沿道観戦自粛呼びかけ 箱根駅伝 創価大が往路初V

(01/02 23:52)

沿道観戦自粛呼びかけ 箱根駅伝 創価大が往路初V[2021/01/02 23:52]  お正月の風物詩、97回目を迎えた箱根駅伝。創価大学が4度目の出場で初の往路優勝を果たしました。  コロナウイルス感染予防対策として、沿道での観戦自粛など例年とは


賑わうはずのアメ横に異変“特別出店”は5店舗のみ

(12/30 18:24)

、最後の営業を終えた立ち飲み居酒屋ではある準備が進んでいました。  店主たちが準備を進めるのは、年末のアメ横の風物詩「特別出店」です。普段は居酒屋の店が「カニ専門店」へと姿を変えます。  しかし…。正月用の食材を売る特別出店は例


強く冷え込んだ朝 富山の冬の風物詩「けあらし」も

(11/12 12:10)

強く冷え込んだ朝 富山の冬の風物詩「けあらし」も[2020/11/12 12:10]  12日朝も全国的に強い冷え込みとなり、富山県では冬の風物詩である「けあらし」が見られました。  放射冷却の影響で朝も全国各地で気温が低くなりました。富山県高岡市は4.


ほっこり顔でカピバラ入浴タイム お風呂好きなワケ

(11/10 07:52)

ほっこり顔でカピバラ入浴タイム お風呂好きなワケ[2020/11/10 07:52]  寒い時期の風物詩、カピバラのお風呂が始まりました。カピバラが風呂好きなのには理由があります。  暖かそうに見えるお風呂。実は約35度のぬるま湯です。栃木県の那須


1 2 3 4 5 6 7 8 9 
10