テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「電気自動車 軽」の検索結果:35件(1-10件を表示中)

約30分で充電 ホンダ初の軽EV投入 軽市場の競争激化へ

(06/13 12:21)

約30分で充電 ホンダ初のEV投入 市場の競争激化へ[2024/06/13 12:21]  自動車大手のホンダが、初めてとなるのEV=電気自動車を発表しました。市場でのEVの競争が激しくなりそうです。  ホンダが10月に発売するEVは商用の自動車で、


豊田会長「議論のきっかけになれば」の意味は?トヨタなど5社で“不正”発覚

(06/03 23:30)

してほしい』というのがメーカー側の総意ではないか。日本は認証に長ければ1年ほどかかり、海外との競争には不利。電気自動車や自動運転が普及すれば、認証はさらに複雑になる」 ・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」


G7財務相・中央銀行総裁会議が閉幕 中国「過剰生産」に懸念

(05/26 01:26)

総裁が出席し、2日間の議論を終えて25日、閉幕しました。  取りまとめられた共同声明では中国が巨額の補助金を出し電気自動車などを安価に輸出している問題を巡り、「非市場的な政策や慣行が、我々の労働者、産業、経済の回復力を弱体


銀も高騰、今月だけで15%↑ 150万円購入者も…銀リサイクル「爆発的に売れている」

(05/24 11:05)

ってから世界一の需要国が持ち直してきているので(銀の)需要がこれからどんどん増えていく」  中国が力を入れる電気自動車や太陽光パネルなど工業用の需要が増えたことで、さらに価値が上がったといいます。 次のページは ■買い取


ANA 国内航空大手“初”地上支援車をEVに 陸上での“脱炭素”加速化

(05/20 17:23)

大手“初”地上支援車をEVに 陸上での“脱炭素”加速化[2024/05/20 17:23]  ANAグループは、航空機を地上で支援するエンジン車を電気自動車化する取り組みを国内航空大手で先駆けて始めました。  公開された車両は元々、油を燃料とするエンジン


中国に「EV墓場」 スマホのように気軽に車を買い替えたその先に…

(04/29 13:42)

中国に「EV墓場」 スマホのように気に車を買い替えたその先に… 2  中国では電気自動車が急速に普及する一方で、「負の遺産」ともいえる「EV墓場」が問題となっています。背景には、若者の消費動向の変化もありました。 ■北京モーターショー 注


検査不正のダイハツが新事業方針 普通小型車はトヨタが認証責任

(04/08 18:22)

い、ダイハツが委託される形で生産すると発表しました。  自動車については引き続きダイハツが開発や認証も行い、電気自動車の開発も進めるとしています。  また、経営責任を明確化するため、旧経営陣の奥平総一郎前社長ら3人は2023


電子部品展示会「ネプコン」始まる 注目は「パワー半導体」

(01/24 19:30)

ワー半導体」[2024/01/24 19:30]  1500社以上の企業が集まる、電子部品を中心とした展示会が都内で開かれました。会場では、EV(電気自動車)などに使われる次世代の半導体に注目が集まっています。  展示会では、「半導体」のなかでも特に電力を制御す


ストックホルム中心部でガソリン車の走行禁止へ

(10/11 01:47)

していて、救急車や警察車両などは走行禁止の対象から外れるということです。  ストックホルム市議会の与党議員は電気自動車への買い替えが進むことも期待していますが、野党側からは規制に反対の声が出ています。  ストックホル


ヤマト運輸 小型EVトラック900台導入

(09/13 07:31)

ヤマト運輸 小型EVトラック900台導入[2023/09/13 07:31]  脱炭素化社会に貢献するため、物流大手のヤマト運輸は小型EV(電気自動車)トラックの新型モデル約900台を全国に導入すると発表しました。  ヤマトが宅急便などに順次導入するのは、三


1
 2 3 4