テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「閉会中」の検索結果:104件(1-10件を表示中)

野党4党 能登地震の生活再建支援法案を共同提出

(01/26 12:00)

上げることなどが盛り込まれています。  こうした支援策について、岸田総理大臣は先日行われた衆議院予算委員会の閉会中審査で「被災地のニーズや経済情勢を踏まえて効果的な対応をする」と述べていて、野党側は今後、法案成立に向


自民・安倍派の末松議員が参院予算委員長の辞任申し出 裏金事件の影響考慮

(01/24 14:28)

院予算委員長の辞任申し出 裏金事件の影響考慮[2024/01/24 14:28]  自民党・安倍派の末松信介議員が、参議院予算委員会の閉会中審査が開かれる前に委員長の辞任を申し出ました。 中西祐介与党筆頭理事 「末松委員長から一身上の都合により


【独自】立憲・維新・国民「被災者支援金上限を最大600万円に倍増」法案を共同提出

(01/23 00:45)

重ねてきました。  23日の正午に3党の政調会長が会談した後正式に発表する見通しで、24日に行われる予算委員会の閉会中審査でも立憲、維新、国民民主の各党が岸田総理大臣に直接支援金の倍増を求める考えです。 ▶【能登半島地震 被害


震災対応で24日軸に集中審議 野党“裏金疑惑”でも審議を要求

(01/12 14:11)

惑”でも審議を要求[2024/01/12 14:11]  与野党6党の国会対策委員長が会談し、能登半島地震の政府対応などを巡って、国会閉会中の24日を軸に衆議院と参議院の予算委員会で集中審議を行うことで合意しました。 立憲民主党 安住国対委員長 「


能登半島地震めぐり「国会開会前に集中審議を」立憲・安住氏が自民に求める

(01/09 16:11)

る集中審議をやりたい」  与野党の国会対策委員長が会談し、立憲の安住氏は「震災の状況をもう一度確認したい」として閉会中に衆参両院で予算委員会の集中審議を行うことを提案しました。  これに対し、与党側は「前向きに考えたい」と応


立憲「総理が問題開示すべき」 選挙制度改革でも“カネ”焦点に

(12/26 12:45)

はできるんじゃないですか。捜査任せというかね、事件を小さくしていこうと思ってるんじゃないかな」  野党側は、国会閉会中でもこの問題についての質疑をし説明することを求めています。  また国会では与野党の国対委員長が会談し、


「組織的な手口であり氷山の一角だ」裏金問題告発の上脇教授

(12/21 20:45)

に応じないなら、国会での証人喚問が必要だ」と訴えました。  立憲民主党はヒアリング内容をもとに問題点を洗い出し、閉会中審査を開いて国会で裏金問題を追及したい考えです。


野党側が閉会中審査を要求 “裏金問題”家宅捜索「深刻な事態」

(12/20 20:53)

野党側が閉会中審査を要求 “裏金問題”家宅捜索「深刻な事態」[2023/12/20 20:53]  自民党の安倍派や二階派への家宅捜索を受け、野党側は閉会中審査の開催を要求しました。  立憲民主党 安住国対委員長:「国民の不満や疑念を持ってることに応え得


「出国はできるんです」ロシア訪問の鈴木宗男議員 帰国直前も改めて問題なしと強調

(10/05 01:45)

院議員がANNの取材に応じ、改めてロシア訪問に問題はないと強調しました。  日本維新の会 鈴木宗男参院議員:「今は国会閉会中なんですから、参議院に手続きすれば出国はできるんです。ロシア訪問についてうんぬん言うのは、私は逆に民


処理水めぐり閉会中審査 野党が農水大臣を追及

(09/08 18:00)

処理水めぐり閉会中審査 野党が農水大臣を追及[2023/09/08 18:00]  中国による水産物の全面的な輸入禁止は想定していなかったとする野村農水大臣の発言について、国会で野党が追及しました。  立憲民主党 長妻昭政調会長:「これ全く想定し


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10