テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「鎌倉時代」の検索結果:18件(1-10件を表示中)

“イカの街”函館で初水揚げも…いまや“高級魚”スルメイカ「記録的不漁」で高騰

(06/05 23:30)

とれなかったといいます。ここ何年も記録的不漁が続いてきたなか“歴史的不漁”が追い打ちをかけるかもしれません。 鎌倉時代からイカ漁が行われてきたという函館は“イカの街”として名を残してきました。その長い歴史において、今が


愛子さま 伊勢神宮の博物館に 平安時代の遊びを小学生と体験

(03/27 12:24)

神宮に仕えた女性らについて伝える歴史博物館をご覧になりました。  27日午前9時半ごろ、愛子さまは飛鳥時代から鎌倉時代にかけて伊勢神宮に仕えた女性の宮殿などを指す、「斎宮」の歴史を伝える博物館を訪問されました。  博物館を


住宅地でマグマが噴き出す? アイスランドで“火山危機”住民が一斉避難

(11/15 21:26)

」 ■おととしには“約800年ぶり噴火”  この地域で火山が長い眠りから覚めたのはおととしのこと。実に781年ぶり。日本でいう鎌倉時代以来の噴火でした。比較的、小規模で爆発的な噴火ではなかったことから見物人が殺到。そのなかには調査


被災した文化財を救え!クラファンで“世界からの寄付”広がる「次の世代に残したい」

(12/11 22:30)

仁王像 危機から復活へ この仕組みを、一足早く始めていたお寺があります。栃木県足利市にある『大岩山多聞院最勝寺』。鎌倉時代の作と言われる毘沙門天を本尊とするお寺です。しかしそこに、本尊の姿はありません。山門には、印刷された


故郷を思い…渋谷で3年ぶりに「おはら祭」が復活

(05/15 19:40)

物や法被などを着た踊り手たちが渋谷駅前のメインストリートを元気いっぱいに練り歩いていきます。  「おはら祭」は、鎌倉時代から深い縁がある渋谷区と鹿児島市が一緒に盛り上がる祭りとして1998年から渋谷駅前で開催されてきま


1971年 空から隅田川七福神めぐり【東京ヘリ撮50年】

(01/14 21:00)

です。 ヘリコプターは画面のさらに右にあるはずの白鬚神社は写さず、近くの法泉寺に寄っていきます。 800年ほど前の鎌倉時代初期に建立されたと伝えられる、歴史あるお寺です。 ヘリがスルーした白鬚神社は、隅田川七福神のうち「寿老


重要文化財の「絵巻物」2億円超で落札 文化庁は?

(11/22 17:55)

京都内の競売会社のオークションにかけられ、2億4390万円で落札されました。  落札した人は明らかになっていません。  鎌倉時代末期の作品で、浄土宗の開祖・法然の臨終の場面などが書かれた絵巻物です。  重要文化財の絵画がオークショ


「蒙古襲来絵詞」や狩野永徳「唐獅子図」など国宝に

(07/17 10:33)

た。  国宝に選ばれた「紙本著色蒙古襲来絵詞」は、モンゴル帝国が日本に襲来した元寇の様子が描かれています。  この絵は鎌倉時代、1280年代に製作されたと考えられていますが、襲来と同時代に描かれた元寇の絵は世界で唯一だということ


両陛下が絵巻物鑑賞 皇后さまゆかりの絹糸で修復

(10/22 15:07)

さまゆかりの絹糸で修復[2018/10/22 15:07]  天皇皇后両陛下は皇后さまが育てた蚕の絹糸を使い、13年かけて修復された鎌倉時代の絵巻物を鑑賞されました。  両陛下は22日午前、皇居の三の丸尚蔵館を訪れ、約700年前に作られた「春日権現験記


両陛下、皇后さまの蚕の糸で修復した絵巻を鑑賞

(07/22 00:48)

をご覧になりました。巻物の修復には皇后さまが育てた蚕から作られた生糸が使われています。  両陛下は21日、御所で鎌倉時代に作られた絵巻物「春日権現験記絵」をご覧になりました。この絵巻物は、2004年から今年3月まで修復作業が行


1
 2