テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「金沢 観光地」の検索結果:16件(1-10件を表示中)

地震発生で「神話が現実に」 被害甚大も“逆転の発想”で新名所が誕生

(05/12 10:55)

」 被害甚大も“逆転の発想”で新名所が誕生[2024/05/12 10:55] ■“応援割”第2弾…GW終わっても続々と 取材ディレクター 安藝拓巳 「金沢駅です。大きな荷物を持った人たちが続々と降りてきます」  7日から始まった北陸応援割第2弾「いしかわ応援旅


北海道のクマ被害 半数は山菜・キノコ採り えさのブナの実“凶作年” 石川で警戒令も

(05/06 13:00)

年の秋、ブナの実は豊作なのでしょうか。それとも凶作なのでしょうか。  石川県が4月、ブナの開花状況を調査した所、金沢、白山、小松、加賀、4市10地点すべてで、凶作傾向だったといいます。この調査結果を受け、石川県は、4月26日、ツキノワグ


GW関東で今年初「真夏日」ミシュラン“三ツ星”高尾山ビール飲み放題盛況!円安も影響

(04/28 23:30)

れの暑さとなりました。群馬県西野牧では最高気温30.6℃を観測するなど、関東地方では今年初の真夏日となりました。 (金沢から来た親子)「金沢出発する時は朝早かったのでカイロ持って来たんですけど、見当違いなほど暑くてびっくり


盛岡に外国人観光客急増…魅力は“B面の隠れた名曲”日本人も知らない「大事な宝物」

(02/03 17:00)

白い冒険になる。勉強もできて歴史もあって、日本の特別さを味わえる所だと思う。(日本旅行)1回目はA面の京都、東京、金沢、広島で良いけど、実は一番おもしろい味のある独特な曲は“B面”に入っている」 盛岡の魅力、それは“B面の隠れた名


支援が来ないなら自分たちで…島の漁師が道路を自ら修繕 いち早く漁を再開した能登島

(02/02 23:30)

せないものですが、地震による断水の影響で、えの目漁港では氷を作ることができません。そこに手を差し伸べたのは、金沢の市場でした。 えの目大敷網(株)坂本一之さん 「(金沢の市場が)トラックと運転手、便を出してくれて。ここまで(魚を)取


金沢市の温泉街 客激減 観光で石川を盛り上げたい

(01/22 06:20)

金沢市の温泉街 客激減 観光で石川を盛り上げたい[2024/01/22 06:20]  地震の被害がないものの多くのキャンセルが出た金沢市の温泉地では、「観光していただくのも支援」と訴えています。 湯涌温泉観光協会 安藤有会長 「湯涌温泉全体としても、


秋の3連休に“記録的夏日” SL で秘境の絶景目指し

(11/05 10:55)

山市ですが、3日の最高気温は平年より10℃以上高い28.5℃で、真夏日目前に。11月に28℃を超えるのは、46年ぶりのことです。  金沢からの観光客:「ちょっと異常な感じですよね。歩いているだけで汗かきましたもん」  富山県内から:「これくらい暑い


モロッコ地震 アラビア語を観光客は分からず 現地にいた日本人「防災情報の周知課題」

(09/11 15:56)

の際、被害が大きかった世界遺産の街に滞在していた日本人の研究者が被災した観光地の課題について語りました。  金沢大学 井出明教授:「住民の人たちはアラビア語のアナウンスがあるので、不安だけれども、何かが起こっているかと


五輪会場近くの病院“ほぼ満床”患者受け入れできず

(08/01 22:30)

道・石川・京都・兵庫・福岡に、「まん延防止等重点措置」を適用します。 ▽“北陸の古都”に異変 一体何が 加賀100万石の城下町、石川県金沢市。比較的感染が抑えられてきた街にも異変が起きています。 石川県の1日の新規感染者は81人。6月下旬には、感


連休初日の人出大幅増加 観光地などで去年に比べ

(04/30 11:48)

連休初日の人出大幅増加 観光地などで去年に比べ[2021/04/30 11:48]  ゴールデンウィーク初日にあたる29日の各地の人出は最初の緊急事態宣言が出ていた去年に比べ、大幅に増えていたことが分かりました。  携帯電話の位置情報のデータ


1
 2