テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「金正日」の検索結果:94件(1-10件を表示中)

爆発した飛翔体にロシアの影? 北朝鮮が失敗認める

(05/28 18:31)

ついて、専門家はこう指摘します。 コリア・レポート 辺真一編集長 「去年も2回失敗したが、その度に明らかにしている。(父)金正日総書記の時代は完全に秘密主義。北朝鮮にとって都合の悪いこと、犯罪を含めたそれを一切、公にしない。完全に


金正恩氏の「肖像画」掲げられる 親子3代並ぶのは「異例」

(05/22 23:49)

政府は「異例」としています。  平壌で21日に行われた幹部学校の竣工(しゅんこう)式で、建物の壁に祖父の金日成主席、父の金正日総書記とともに金正恩総書記の肖像画が掲げられています。  また、教室の黒板の上にも3つの肖像画が確認で


北朝鮮・金総書記が軍幹部養成のための大学を視察 校内にはソウルの模型や地図も

(04/11 12:53)

する大学を視察し、さらなる戦争準備の徹底を呼び掛けたと報じました。  11日付の朝鮮労働党の機関紙は、金総書記が金正日軍政大学を視察する様子を報じています。  写真では作戦研究室とみられる場所にソウル中心部の模型や地図


金正恩総書記 父・正日氏の命日を前に参拝 北朝鮮メディア

(12/17 09:44)

金正恩総書記 父・正日氏の命日を前に参拝 北朝鮮メディア[2023/12/17 09:44]  北朝鮮メディアは金正恩総書記が16日、父・金正日総書記の命日を前に、遺体が安置される宮殿を訪問したと伝えました。    金正日総書記の死去から12年となる17日、朝


北朝鮮の金総書記 ロシアのラブロフ外相と会談「見解の一致」

(10/20 15:46)

協力やプーチン大統領の訪朝についても協議されたものとみられます。  また、ラブロフ外相は滞在中に金日成主席と金正日総書記の銅像に献花するなどし、19日夜に平壌をたったということです。


北朝鮮の金総書記とロシアのラブロフ外相が会談 大統領の訪朝に向け協議か

(10/20 05:53)

べたということです。  軍事協力のさらなる具体化を図ったとみられます  会談に先立ち、ラブロフ外相は金日成主席と金正日総書記の銅像、第2次大戦の対日戦争で死亡したソ連兵を追悼する記念碑に献花しました。


北朝鮮・金総書記 祖父命日に遺体安置の宮殿参拝 写真の掲載なし

(07/08 10:35)

っています。  また27日で朝鮮戦争停戦70年となるのに合わせ、戦勝記念日とされる北朝鮮では故・金日成主席と父の故・金正日総書記に「祖国解放戦争勝利70周年」の記念メダルが授与されたということです。 画像:労働新聞7月8日付


金正恩総書記 娘のジュエ氏と体育競技観戦 一方、与正氏は後方に

(02/18 13:19)

書記 娘のジュエ氏と体育競技観戦 一方、与正氏は後方に[2023/02/18 13:19]  北朝鮮メディアは金正恩総書記が17日、父の故・金正日総書記の誕生日を記念する体育競技を観戦したと報じました。  18日付の朝鮮労働党の機関紙は、17日行われた内


北朝鮮 金総書記が父や祖父が眠る宮殿参拝 夫人や娘の姿は確認できず

(01/02 09:48)

(クムスサン)太陽宮殿を幹部らと参拝する様子を写真入りで伝えています。  この宮殿は祖父の金日成国家主席と父の金正日総書記の遺体が安置される場所で、金総書記は新年や記念日などに定期的に訪れています。  一方、掲載された


江沢民氏死去 金正恩総書記が弔電「業績は永遠であろう」

(12/02 12:56)

は永遠であろう」とたたえています。  今月1日には、花を贈ったということです。  江沢民氏は2001年に平壌を訪問し、当時の金正日総書記との会談で北朝鮮との協力強化の方針を提示していました。


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10