テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「重慶」の検索結果:71件(21-30件を表示中)

新型コロナ隔離施設が突然有料化し批判の声 中国

(09/23 16:00)

新型コロナ隔離施設が突然有料化し批判の声 中国[2022/09/23 16:00]  中国で厳しいゼロコロナ政策が続くなか、雲南省や重慶市などでこれまで無料だった隔離施設で食費や宿泊費の徴収が始まり、批判の声が出ています。  重慶市の一部地域


中国・長江流域で干ばつ続く 相次ぐ山火事も…

(09/20 17:20)

:20]  中国では、今月に入っても長江流域を中心とした干ばつが続き、山火事も相次いでいます。  長江の上流に位置する重慶で19日に撮影された映像です。記録的な干ばつの影響で、重慶では各地で山火事が発生しています。  中国政府は17


中国でサル痘の感染者初確認 ドイツで確認のウイルスに酷似か

(09/19 17:37)

されたサル痘の感染例について、中国の衛生当局はドイツで確認されたウイルスと極めて似ていると発表しました。  重慶市の衛生当局は16日、市内でサル痘の感染者が1人確認されたと発表しました。  国籍や性別、年齢などは明らかに


中国で“魚捕りフィーバー”禁漁中でも村人殺到 記録的猛暑と干ばつが影響か

(09/07 21:05)

分かりますが…。  現在、長江流域では禁漁の時期で、地元当局では市民らに退去するよう指導しました。  中国南西部にある重慶市でも水辺に多くの人が集まっています。  捕まえているのは巨大な魚。人の背丈ほどありそうな魚を捕まえた人


中国の四川省と重慶 工場や商業向けの電力供給が回復

(08/31 13:40)

中国の四川省と重慶 工場や商業向けの電力供給が回復[2022/08/31 13:40]  中国国営メディアは、記録的な猛暑と干ばつで工場の操業停止などを余儀なくされていた四川省などの電力不足が解消したと報じました。  中国国営テレビは、全国の


湖が干上がり400万人に影響…水力発電できず“電力ひっ迫”中国猛暑が日本企業も影響

(08/25 23:30)

。 計画停電により操業を停止した工場もあります。影響は中国に生産拠点を構える、多くの日本企業にも及んでいます。 重慶にある、日本のアパレル企業の工場では、電力不足による計画停電の影響で、17日以降、操業がストップしていま


“猛暑”で電力需給がひっ迫…解消のめど立たず 中国・四川省

(08/22 23:31)

省政府は当初20日までだった工場の操業停止を25日まで延長しました。  需給逼迫の解消のめどは立っておらず、隣の重慶市も商業施設の営業時間短縮を求めるなど影響が広がっています。


連日40℃超の猛暑で山火事相次ぐ 1500人以上が避難 中国重慶

(08/22 16:21)

連日40℃超の猛暑で山火事相次ぐ 1500人以上が避難 中国重慶[2022/08/22 16:21]  記録的な猛暑の影響で中国内陸部の重慶市で山火事が連続して発生し、これまでに1500人以上が避難しました。  暗闇を真っ赤に照らし、山肌を浮かび上がらせる巨大


猛暑続く中国・重慶で山火事…“節電”で市民ら涼求め地下鉄に

(08/18 16:55)

猛暑続く中国・重慶で山火事…“節電”で市民ら涼求め地下鉄に[2022/08/18 16:55]  40度を超える記録的な暑さが続く中国の重慶市で山火事が発生しました。電力が逼迫(ひっぱく)し、節電も呼び掛けられていて、市民らが地下鉄の駅で暑さをしのい


長江の水位記録的低さ 三峡ダムから大規模放水

(08/17 14:57)

うため、三峡ダムからの大規模な放水を決めました。  中国中部の四川省などでは連日、40℃を超える猛暑が続いています。  重慶市では川の水位が下がり、普段、水面下にある600年前の仏像が顔を出しました。  長江流域の一部でも水位が去年の


1 2 
3
 4 5 6 7 8