テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「都市ガス」の検索結果:104件(1-10件を表示中)

6月使用分から電気代値上がり 鮮魚店も悲鳴 暑さの影響も…

(06/01 23:30)

代の値上がりも気がかりですが、それ以外にも今月から値段が上がっているようです。 板倉朋希アナウンサー) まずは都市ガスです。東京ガスや大阪ガスでは、平均的な家庭で、前の月に比べて1ケ月に121円ほど増えるということです。さ


【速報】7月の電気・ガス料金 補助金終了で値上がりへ

(05/30 15:30)

の7664円 ▽中国電力453円増の8514円 ▽四国電力460円増の8595円 ▽九州電力450円増の7551円 ▽沖縄電力616円増の9663円となっています。  都市ガスも同じく大手4社ともに値上がりします。  東京ガスでは前の月から121円上がり5977円となるほか、 ▽大阪ガス121


6月の電気・ガス料金値上がり 政府の補助金“半減”で

(04/26 16:01)

の7196円、中国電力403円増の8061円、四国電力414円増の8135円、九州電力425円増の7101円、沖縄電力585円増の9047円となっています。  都市ガスも同じく大手4社ともに値上がりします。  東京ガスでは前の月から185円上がり5856円となるほか、大阪ガス184


サントリー ウイスキーの蒸留に水素活用 製造工程の脱炭素加速

(04/11 22:18)

必要な工程の「直火蒸留」で燃料に水素を使う実験に世界で初めて成功したと発表しました。  これまで「蒸留」の燃料には都市ガスを使用していましたが、「水素」を使用することで蒸留の際に排出される二酸化炭素がゼロになります。  水素は


電気料金“500円前後”値上がりへ 再エネ賦課金で…5月から

(03/28 19:05)

均的な家庭で500円前後、値上がりします。  東京電力では561円高い8137円、中部電力では579円高い7963円などとなっています。  都市ガスもLNG(液化天然ガス)の輸入価格上昇から大手4社ともに値上がりします。  東京ガスでは前の月から43円上が


東京五輪の選手村跡地に水素ステーションがオープン パイプラインで水素供給

(03/27 13:20)

インを使って水素の供給を行う水素ステーションが開所しました。  27日に開所した「東京晴海水素ステーション」では、都市ガスから水素を取り出して燃料電池車に充填(じゅうてん)します。  また、このステーションから選手村跡地の地下


東ガス「CO2排出量を2040年に6割削減」脱炭素のロードマップ公表

(03/22 18:30)

にCO2の排出量を2022年度に比べて6割削減する数値目標を掲げています。  達成に向けてCO2を原料にした合成メタンで、都市ガスの主成分となる「e−メタン」の導入を2030年代で10倍以上に拡大させることを目指します。  また、アメリカのごみ


1月の企業物価指数35カ月連続でプラス 日銀発表

(02/13 09:49)

材価格が上昇している「輸送用機械」などが数字を押し上げました。  その一方で、政府のエネルギー補助金の影響で「電力・都市ガス・水道」や、世界的に木材の需要が下落している影響で「農林水産物」が数字を押し下げました。  日銀は、引き続き物


【速報】去年12月の企業物価指数は前年同月比0.0% 2023年通年は前年比+4.1% 日銀

(01/16 10:35)

のガソリン補助金が縮小されたことにより「石油・石炭製品」などで上昇が続く反面、政府の激変緩和措置によって「電力・都市ガス・水道」が大きく下落しました。  また、2023年の通年の指数は119.6と比較できる1980年以降で2年続けて最高を更新


【最新情報まとめ1】石川県震度7の地震  建物多数が倒壊焼失(1月1日から3日16時)

(01/03 16:24)

午後5時の時点で石川県と新潟県であわせておよそ3万3000戸が停電。配電設備の損傷が原因で、3万2800戸が石川県内。 【都市ガス】ガス供給を停止していたNPEX(インペックス)の直江津(なおえつ)LNG基地の安全確認ができたため、再開した。 【ガソ


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10