テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「過去10年 天気」の検索結果:9件(1-9件を表示中)

海賊漫画に思い馳せ… 終盤の桜を楽しむには

(04/10 13:09)

メイヨシノは開花が発表された地点のうち、およそ7割で平年より遅い開花となりました(10日午前11時時点)。東京も過去10年では最も遅い開花発表となり、満開が4月にずれ込んだのは7年ぶりとなりました。焦らされた分、存分に楽


【速報】東京でソメイヨシノ開花 過去10年で最も遅い 気象庁

(03/29 14:30)

【速報】東京でソメイヨシノ開花 過去10年で最も遅い 気象庁[2024/03/29 14:30]  29日午後2時ごろ、気象庁は東京のソメイヨシノの開花を発表しました。平年より5日遅く、過去10年で最も遅い開花です。  今年は2月中旬に記録的な暖かさとな


暖冬で開花が遅れた? 桜と温暖化の関係とは 1分でわかるなぜ!なに?お天気コーナー

(03/29 14:14)

暖冬で開花が遅れた? 桜と温暖化の関係とは 1分でわかるなぜ!なに?お天気コーナー 1 きょう、東京で桜開花の発表がありました。 平年より5日遅く、過去10年で最も遅い開花です。 暖かくなると桜も咲き進みますが、意外な展開も?! テレビ


東京の桜 午後にも… 過去10年で最遅の開花か あすにかけて全国的に春の嵐

(03/28 12:13)

東京の桜 午後にも… 過去10年で最遅の開花か あすにかけて全国的に春の嵐[2024/03/28 12:13]  東京ではソメイヨシノが咲き進んでいて早ければ28日の午後にも開花発表となる見通しです。ただ、29日にかけて春の嵐となる恐れがあります。  27


予報士のつぶやき 花粉飛散数 過去10年で最多か

(02/23 13:26)

予報士のつぶやき 花粉飛散数 過去10年で最多か[2023/02/23 13:26] 「今年の花粉はつらい…」、「ついに…花粉症デビューしてしまった」、最近そんな声が多く聞かれるようになりました。私自身も花粉症なのですが、今年は例年以上に症状がひどいと感


【証券トップに聞いてみた】大和証券・中田社長

(01/04 21:09)

みている。そうすると株価は企業の評価なので、今現在、企業の利益に対してだいたい12倍強で買われているところが過去10年間、平均的にはだいたい14から15倍で買われているので、仮に14倍まで買われると、来年度の予想利益に対し


大雪は予報の前に備えを! 予報士のつぶやき

(12/07 13:36)

京でも数年に一度は大雪になるので早く準備をしておけばよかった」 という声がたくさん上がりました。 東京都心の過去10年の雪の記録を見ると、積雪20センチ以上が2回、5センチ以上は5回あります。 まさに、数年に一度はしっかり


サミットあすから 首脳続々集結 天気もまずまず

(05/25 11:47)

サミットあすから 首脳続々集結 天気もまずまず[2016/05/25 11:47]  伊勢志摩サミットがいよいよ26日に開幕します。開幕を前に、参加各国の首脳が25日から26日にかけて続々と現地入りします。安倍総理大臣も来日するオバマ大統領と25日


強力寒波で日本海側は大雪 都心でも初雪を観測

(12/15 01:52)

沿いでも1mを超えています。また、東京都心でも14日の夕方は雨に雪が混じり、初雪を観測しました。平年より20日早く、過去10年で2番目に早い初雪となりました。この後も日本海側では、15日朝にかけて積雪はさらに増える見込みです。


1