テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「輸送機」の検索結果:290件(1-10件を表示中)

空自C2緊急着陸 上空800mで操縦席の窓が突然開く 原因調査

(05/10 14:57)

空自C2緊急着陸 上空800mで操縦席の窓が突然開く 原因調査[2024/05/10 14:57]  新潟空港に緊急着陸した航空自衛隊の輸送機は約800メートルの上空を訓練飛行中に操縦席にある窓が突然、開いたことが分かりました。航空自衛隊は原因を調べ


韓国軍が大規模な上陸訓練の様子を公開 17日〜26日まで予定 北朝鮮の反発は…

(04/25 22:30)

返す北朝鮮を主に想定したもので、2800人余りの兵力と上陸用の突撃装甲車や大型の輸送艦や上陸艦、ヘリコプターや輸送機など20機余りの航空機も参加しました。  一方、北朝鮮はこうした訓練に神経をとがらせていて、再びミサイル発


在日米軍オスプレイが飛行再開 市民「墜落原因もわからない」

(03/14 12:01)

スプレイが飛行再開 市民「墜落原因もわからない」[2024/03/14 12:01]  去年11月に起きた墜落事故以来、飛行を停止していた輸送機「オスプレイ」が14日午前、飛行を再開しました。  普天間基地では午前9時ごろにオスプレイ2機が相次いで飛び出


米軍 食料危機のガザ地区に支援物資を空中投下 戦闘開始後初めて

(03/03 12:10)

所に大きな歓声を上げながら駆け寄っていきます。  アメリカ軍は2日、ヨルダン軍と共同でガザの海岸線に沿ってC130輸送機から3万8000食分の食料などを投下しました。  去年10月にイスラエルとハマスの戦闘が始まって以降、アメリカ


アメリカ ガザ地区に初めて支援物資を投下 3万8000食

(03/03 03:00)

自治区のガザに人道支援物資を空中投下しました。  アメリカ軍は2日、ヨルダン軍と共同でガザの海岸線に沿ってC130輸送機から3万8000食を投下しました。  去年10月にイスラエルとハマスの戦闘が始まって以降、アメリカが支援物資を


米軍 オスプレイ飛行再開へ 来週飛行停止措置解除 AP通信報じる

(03/02 08:38)

イ飛行再開へ 来週飛行停止措置解除 AP通信報じる[2024/03/02 08:38]  鹿児島県の屋久島沖で墜落し、飛行を停止している輸送機オスプレイについて、アメリカ国防総省は来週に飛行停止措置を解除するとAP通信が伝えました。  去年11月、屋久


戦闘開始から最大規模 ガザ地区で支援物資の空中投下 一部は海に落下も住民が回収

(02/27 19:55)

地上侵攻が続くパレスチナのガザ地区で戦闘が始まって以来、最大規模となる支援物資の空中投下が行われました。  輸送機から海岸線に沿って次々と投下されるパラシュート付きのコンテナ。  ヨルダン軍によりますと、26日、輸送機4


米空軍 墜落したオスプレイの機器故障を特定

(02/21 10:44)

空軍 墜落したオスプレイの機器故障を特定[2024/02/21 10:44]  アメリカ空軍は去年11月に鹿児島県屋久島沖で墜落した輸送機オスプレイについて、機器の故障を特定したと発表しました。  去年11月、屋久島沖でアメリカ空軍のCV22オスプレイ


オスプレイ事故 機器の不具合を特定か 米メディア報道

(02/07 18:04)

オスプレイ事故 機器の不具合を特定か 米メディア報道[2024/02/07 18:04]  アメリカ空軍の輸送機オスプレイが去年11月、鹿児島県の屋久島沖に墜落した事故について、アメリカ国防総省が事故原因となった機器の不具合を特定したとアメ


ウクライナとロシアが捕虜交換 ウクライナ兵捕虜乗せたとされる輸送機墜落以降初

(02/01 11:13)

ウクライナとロシアが捕虜交換 ウクライナ兵捕虜乗せたとされる輸送機墜落以降初[2024/02/01 11:13]  ウクライナとロシアはそれぞれ200人規模の捕虜交換を実施したと発表しました。  ウクライナのゼレンスキー大統領は31日、SNSで「207人の


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10