テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「証券」の検索結果:571件(1-10件を表示中)

重要指標控え“薄商い” 中小型株を物色

(06/12 07:00)

は300円近くにまで達しましたが、大引けにかけて縮小し、終値は前日比96円高の3万9134円で取引を終えました。 SMBC日興証券 太田千尋投資情報部部長 「FOMCやアメリカの消費者物価指数の発表を控えているということで、重要スケジュール


4月の経常収支は2兆円超 月次ベースで過去最大 証券投資収益など拡大

(06/10 09:54)

4月の経常収支は2兆円超 月次ベースで過去最大 証券投資収益など拡大[2024/06/10 09:54]  4月の日本の経常収支は、証券投資による収益などが黒字幅を拡大したことで、4月としては過去最大の黒字となりました。  財務省が発表した4月


為替介入が影響 5月の外貨準備高は約7兆4000億円減 証券の減少率は過去最大

(06/07 19:21)

為替介入が影響 5月の外貨準備高は約7兆4000億円減 証券の減少率は過去最大[2024/06/07 19:21]  政府の外貨建ての資産残高が、5月末は4月末からおよそ7兆4000億円減少しました。政府・日銀による為替介入が主な要因です。  財務省によりま


三菱UFJ銀行などに処分勧告を検討 同意なく証券会社と顧客情報共有か 証取委

(06/07 12:37)

三菱UFJ銀行などに処分勧告を検討 同意なく証券会社と顧客情報共有か 証取委[2024/06/07 12:37]  同意を得ずに顧客の非公開情報を共有したなどとして、証券取引等監視委員会が三菱UFJ銀行などに対して行政処分を行うよう金融庁に勧告


日経平均先物440円上昇 ナスダック史上最高値…米エヌビディア 時価総額3兆ドル超え

(06/06 07:00)

動いたことをきっかけとして、パフォーマンスの良かった銘柄を中心に、利益確定の売りが出たとみられます。 SMBC日興証券 太田千尋投資情報部部長 「この円高をきっかけにして、このところパフォーマンスが良かった利益の乗っている


日経平均株価↓ 自動車株の下落は限定的

(06/05 07:00)

た。  しかし、その後は上昇して、午後には下げ幅を30円ほどに縮小する場面もあり、終値は85円安の3万8837円でした。 大和証券 チーフストラテジスト 坪井裕豪氏 「自動車セクターの動きが思ったほど悪く動いていない状況を確認して、下げ


1ドル154円台 海外の一部の投機筋の手じまいか

(06/05 07:00)

だけに、市場関係者は積極的に円を売っていた海外の一部の投機筋が手じまいしたのではないかと見ています。 大和証券 シニア為替ストラテジスト 石月幸雄氏 「かなり円売りポジションが積み上がっていたのは事実で、その整理をど


日経平均株価一時900円超↓ 「金利1%」重荷

(05/31 07:00)

り502円安い3万8054円で、3日連続値下がりしました。  大幅安となった要因について、専門家は次のように話します。 大和証券 エクイティ調査部長 壁谷洋和氏 「長期国債の利回り(長期金利)が、大きく上昇し、嫌気されたことによって、ほぼ全面


長期金利↑ 一時1.1%台 13年ぶりの水準

(05/31 07:00)

、日銀が国債の買い入れ減額や追加利上げに動くのではないかとの観測から、金利上昇の圧力が高まっています。 大和証券 エクイティ調査部長 壁谷洋和氏 「市場参加者としては円安を止めるためにも、若干、利上げを催促(さいそく)して


東京市場「薄商い」海外勢“お休み”

(05/29 07:00)

ほどの売買が行われているなかで、薄商いの一日となりました。要因は、海外勢がほとんどいなかったことです。 SMBC日興証券 太田千尋投資情報部部長 「アメリカはメモリアルデー、イギリスはスプリングバンクホリデー。(前日が)休場であっ


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10