テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「計上」の検索結果:497件(21-30件を表示中)

日航 衝突事故の機体全損で150億円 損失計上へ

(01/04 14:50)

日航 衝突事故の機体全損で150億円 損失計上へ[2024/01/04 14:50]  羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突して炎上した事故で、日本航空は機体の全損により、およそ150億円の損害が発生する見込みだと発表しました。  日本航空によ


予報士のつぶやき 驚きの的中!干支別天気

(12/28 15:12)

なりました。 結果的に卯年は暑いというデータが統計にさらに積みあがることになりました。 もう一つは台風です。 統計上兎年は十二支の中で最も台風の発生が少ないのです。 そもそも干支別の天気は根拠もなく占いレベルの予想に


来年度予算案を閣議決定 一般会計の歳出総額112兆円超

(12/23 01:15)

背景に想定金利を1.9%に引き上げたため、国債の返済などに充てる国債費も大きく膨らみます。  過去最大の27兆円が計上され、歳出総額は112兆円を超えます。  一方、歳入は、定額減税などの影響で税収は今年度とほぼ同じ69.6兆円になっ


農林水産省の来年度予算 4年ぶりプラスに 坂本大臣「農業の改革元年」

(12/22 20:42)

前年度に比べて約3億円増え、4年ぶりにプラスに転じました。  農林水産省は2024年度の当初予算について、2兆2686億円計上すると明らかにしました。  政府全体の予算が前年度の当初予算と比べて約2兆円減るなかで、農水省の予算は3


来年度予算案 厚労省過去最大の33兆8000億円計上 高齢化対策など社会保障費拡充

(12/22 19:08)

来年度予算案 厚労省過去最大の33兆8000億円計上 高齢化対策など社会保障費拡充[2023/12/22 19:08]  厚生労働省は来年度の予算案で過去最大となる33兆8191億円を計上しました。医療や年金に係る費用の増加や深刻化する人手不足に対応し


来年度予算案112兆700億円を閣議決定 少子化対策や防衛力強化で巨額予算続く

(12/22 17:34)

億円と、いずれも過去最大です。  また、金利の上昇によって国債の返済などに充てる国債費も、過去最大の27兆90億円が計上されました。  一方、歳入では定額減税などの影響で税収は前年度とほぼ同じ69兆6080億円にとどまり、財政健全化へ


「頭悪いね」谷川弥一議員 過去のアレコレ再燃…国会で突然「般若心経」

(12/13 18:53)

カネをめぐっては、2009年、国会議員数人と会合を開いた際に呼んだ芸者代、15万5736円を組織活動費として収支報告書に計上し、批判を浴びたこともありました。 この記事の写真を見る(6枚) ・また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に


岸田総理は松野長官の更迭否定 自民ベテラン「もうもたない」

(12/08 12:03)

じ答弁を繰り返しています。  立憲民主党 枝野幸男前代表:「パーティー券の販売ノルマを超えた分を派閥の方には報告計上せず、自分のところで抱えていた、そういうケースはあったんですか、ないんですか」  松野官房長官:「精査して適切に


今年は夏に続き秋も…「過去126年で最も暖かく」日本近海の海面水温も史上1位に

(12/01 16:15)

りました。日本の気温と周辺の海面の水温が統計史上、最も高くなったことが要因です。  9月から11月の3カ月間は統計上秋とされています。  気象庁によりますと、この3カ月の日本の平均気温は平年より1.39℃高くなったということで


大阪万博費 日本館建設などに約800億円…国会でさらなる上振れ指摘

(11/27 14:04)

続けていかなければならない」  政府側は、会場建設費のほかに、日本館の建設や機運醸成の費用などにおよそ800億円を計上していると説明しました。  それらがさらに膨れ上がっているとの指摘に対して岸田総理大臣は、「透明性が重要で


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10