テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「要」の検索結果:29215件(1-10件を表示中)

日銀総裁 歴史的円安「十分に注視」と市場けん制

(06/15 05:52)

 歴史的円安「十分に注視」と市場けん制[2024/06/15 05:52]  日本銀行の植田和男総裁は歴史的な円安について、「物価の上振れ因であり、十分注視している」と述べ、市場を牽制(けんせい)しました。 日銀 植田和男総裁 「最近の円安の動きは物価の上


G7首脳声明で懸念表明 中国の過剰生産に対処で連携

(06/15 05:50)

G7首脳声明で懸念表明 中国の過剰生産に対処で連携[2024/06/15 05:50]  G7(主7カ国)の首脳は、中国が電気自動車や太陽光パネルなどを安い値段で過剰に輸出している問題について首脳声明で懸念を表明しました。  G7首脳会議の2日目は、


ローマ教皇 AIの軍事利用に懸念 G7サミットで警鐘ならす

(06/15 05:37)

教皇 AIの軍事利用に懸念 G7サミットで警鐘ならす[2024/06/15 05:37]  ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇がG7(主7カ国首脳会議)に出席し、AI(人工知能)の軍事利用について懸念を示しました。  フランシスコ教皇(87)は14日、イタリアで


ガザの子どもたち「想像を絶する苦しみを味わっている」ユニセフ広報官が即時停戦訴え

(06/14 23:45)

官がANNの取材に応じ、砲撃や食料不足などにより子どもたちは「想像を絶する苦しみを味わっている」と即時停戦の必性を改めて訴えました。 ユニセフ ジェームズ・エルダー広報官 「2日前の夜は非常に激しい砲撃で眠れなかった。昨夜


AIで米を猛追する中国 街が丸ごと“データ化”の凄さ なぜAI規制は必要なのか

(06/14 23:30)

AIで米を猛追する中国 街が丸ごと“データ化”の凄さ なぜAI規制は必なのか[2024/06/14 23:30] イタリアで開かれているG7サミット=主7カ国の首脳会議。生成AIへの対応について、議論されます。 G7にローマ教皇が初めて参加。フランシスコ


今年最多“真夏日”400地点超…熱中症で1人死亡 沖縄では“100年ぶりの大雨”

(06/14 23:30)

変わったなと周りの農家も口をそろえて言う」 沖縄本島地方では、15日も警報級の大雨となる怖れがあり、警戒が必です。 ・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・「川に白い水が流れている」で発覚 38年


岸田総理と関係悪化の麻生副総裁と茂木幹事長が会食 総裁選見据え意見交換か

(06/14 23:18)

した。  麻生氏は政治資金規正法改正案への対応を巡って岸田総理との関係が悪化していて、麻生派の幹部は「何度も重な局面で相談をほごにされてもう限界だろう」と話しています。  9月の総裁選も見据え、今後の見通しなどについて


ICC=国際刑事裁判所の赤根所長 ロシアの指名手配に「屈してはならない」

(06/14 21:32)

重すべきだという空気を出していただく、これが政治的な圧力に対する抑制になる」と語り、日本や締約国の協力の重性を強調しました。  また、日本について、戦争犯罪や人道に対する罪などに関する国内の法整備が不十分だと訴えま


トラブル急増の「美容医療」 厚労省が今年夏頃を目途に有識者参加の検討会設置へ

(06/14 21:32)

臣は今年の夏頃をめどに在り方などを議論する検討会を設置する方針を明らかにしました。  近年の美容ブームで需が伸びているシミ取りや脱毛、脂肪吸引などの「美容医療」を巡り、トラブルの相談が相次いでいます。  国民生活センタ


コーセー 新工場のエネルギーに水素活用 山梨県と連携

(06/14 20:07)

に水素活用 山梨県と連携[2024/06/14 20:07]  大手化粧品メーカーが山梨県に作る新たな工場では、国内で初めて建設に必な電力を水力発電のみで賄います。 コーセー 小林一俊社長 「私はずーっと実は南アルプス市にこだわりを持っていま


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10