テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「被爆者」の検索結果:159件(21-30件を表示中)

ゼレンスキー大統領に被爆者女性 核兵器の恐怖を訴え

(05/22 13:58)

ゼレンスキー大統領に被爆者女性 核兵器の恐怖を訴え[2023/05/22 13:58]  ウクライナのゼレンスキー大統領と広島市の原爆資料館で対面した、被爆者の小倉桂子さん(85)が会見を開き、その時の様子を語りました。  8歳のとき被爆・小倉桂子さ


被爆者・サーロー節子さん「サミットは大きな失敗」

(05/22 07:05)

被爆者・サーロー節子さん「サミットは大きな失敗」[2023/05/22 07:05]  核兵器廃絶を訴えている被爆者のサーロー節子さん(91)が広島市で会見し、「サミットは大きな失敗だった」と厳しく批判しました。  13歳の時に広島で被爆・サーロー節子さん:「広


“核なき世界へ”岸田総理は成果強調…逆行の声も

(05/22 07:00)

」に触れてもらうことにこだわってきた岸田総理にとって今回、核兵器を保有する4カ国の首脳が原爆資料館を訪れ、被爆者の声を聞いたことは重要な一歩となりました。  また、G7サミットで初めて、核軍縮に特化した文書「広島ビジョ


ウクライナ・ゼレンスキー大統領 再建支援を訴え

(05/22 06:45)

談の前にはゼレンスキー大統領が岸田総理とともに平和公園を訪れ、慰霊碑に献花しました。  原爆資料館の視察では、被爆者の小倉桂子さん(85)から体験を聞きました。


「核なき世界」の理想と現実 バイデン大統領は広島で何を語ったのか

(05/22 06:00)

の滞在時間はおよそ40分。岸田総理自らが案内役となって、G7首脳は原爆の実相を伝えるいくつかの展示品を視察し、被爆者の小倉桂子さんとの対話も実現した。しかし、日本政府は館内での取材を認めず、首脳がどこで何を見たのか、詳


「原爆の被害」世界の注目集まる「HIROSHIMA」“心で、体で話している”被爆者の証言

(05/21 23:32)

「原爆の被害」世界の注目集まる「HIROSHIMA」“心で、体で話している”被爆者の証言[2023/05/21 23:32]  G7サミットの期間中、海外メディアの記者たちは広島が経験した「原爆の被害」に改めて注目し、世界に発信しています。  広島サミットの期間に設けられた


被爆地・広島で語るゼレンスキー大統領「広島のような再建を夢見て」被爆者は何想う

(05/21 23:30)

被爆地・広島で語るゼレンスキー大統領「広島のような再建を夢見て」被爆者は何想う[2023/05/21 23:30] G7サミットに電撃参加したウクライナのゼレンスキー大統領。 きょう21日夕方、平和公園で献花をし、先ほど、会見を行いました。 ロシアから


世界が注目 ゼレンスキー大統領参加に広島の人々は…

(05/21 18:06)

へと入っていきました。資料館での見学を終えた後、慰霊碑に献花するものとみられています。  サミット最終日の21日、被爆者は各国の首脳らに対し、それぞれが自分の国に帰ってどう行動に移すかが重要だと、核軍縮など会議で扱われ


原爆資料館訪問の仏マクロン大統領「衝撃的だった」

(05/21 17:18)

、核兵器で他国を脅すことは許されないと強調しました。  フランス、マクロン大統領:「衝撃的でした。原爆資料館を訪問し、被爆者の話を聞くことができ、核兵器が作り出す被害の大きさを思い知りました」  マクロン大統領は21日、報道陣に


岸田総理「歴史的な意義」G7首脳らと被爆地を訪問し核軍縮での声明発出受け

(05/21 16:03)

問し核軍縮での声明発出受け[2023/05/21 16:03]  岸田総理大臣は、広島サミットでG7(主要7カ国)の首脳らが被爆地を訪れ被爆者の声を聞き核軍縮に関する声明を出したことについて、「歴史的な意義を感じる」と強調しました。  サミット閉幕の


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10