テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「華子」の検索結果:66件(21-30件を表示中)

武漢市民、誰も「安全」とは答えず 再拡大に恐れ

(04/08 20:11)

ロナウイルスが最初に拡大した武漢市の封鎖が8日、2カ月半ぶりに解除されました。中国・武漢市から報告です。  (森林華子記者報告)  武漢にある駅の漢口駅には8日に解除されて朝から大勢の人が詰め掛けています。8日だけで5万5000


封鎖解除の武漢 「死者もっと多い」政府に不信感

(04/08 12:29)

日朝、新型コロナウイルスの感染の中心地だった武漢の封鎖を2カ月半ぶりに解除しました。武漢から報告です。  (森林華子記者報告)  武漢の封鎖は解除されましたが、青いバリケードがある市場は中国政府が人への感染源の可能性があ


中国は授業再開めど立たず 体育や音楽もネットで…

(03/02 12:16)

トで…[2020/03/02 12:16]  中国では春節の冬休みが明けても学校の授業がまだ再開されていません。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  中国ではインターネット授業が広がっています。中国の学校では、毎週月曜日に全校生徒そろって国旗掲


中国 遅れる“全面復旧”…きょう全人代延期決定へ

(02/24 12:02)

ルスの対策会議で「建国以来、最も重大な公衆衛生上の事件だ」と述べ、強い危機感を示しました。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  通常は午前中に発表される感染者の数ですが、まだ発表されていません。当局は診断基準を二転三転さ


エアロゾル感染に潜伏最長24日…北京の今は?

(02/10 20:55)

染」です。そのエアロゾル感染について、中国ではどのように受け止められているのでしょうか。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  エアロゾル感染は、中国でも大きな話題になっています。9日に行われた中国政府の記者会見で、「今のと


新型コロナに新感染経路 中国衛生当局「証拠ない」

(02/10 19:47)

。そのエアロゾル感染について、現地の中国ではどのように受け止められているのでしょうか。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  もちろんこの発表は中国でも話題になっていますが、中国政府の衛生当局は「今のところ、新型コロナ


北京で“会食禁止” 飲食店「潰れる」と批判の声も

(02/06 12:03)

イルスの感染がさらに広がり、首都・北京では人々が集まって食事をするのを禁止する「会食禁止令」が出ています。  (森林華子記者報告)  最新情報ですが、台湾は6日から、中国本土から人が入ることを全面禁止しました。一方、北京では地下鉄


死者213人、感染者1万人に迫る WHOが緊急事態宣言

(01/31 11:54)

)は31日朝、感染拡大について「緊急事態」を宣言しました。感染者は世界で1万人に迫る勢いです。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  まず最新情報ですが、アメリカの国務省は中国への渡航中止を勧告しました。中国では感染の拡大に


「本当の数字は?」当局に疑念 新型肺炎の感染拡大

(01/28 11:53)

本土での死者は106人に上り、感染者も4500人を超えました。感染は世界中に広がりつつあります。北京から報告です。  (森林華子記者報告)  死者は27日から一日で20人以上増え、人々からは「こんなにも増えるのか」と驚きが広がっています。中国


「日本人が重度の肺炎で入院」日本大使館が説明会

(01/23 17:35)

の説明会が始まりました。中国・武漢市で日本人が重度の肺炎を発症しているという情報も伝えられたようです。  (森林華子記者報告)  北京でも冒頭、大使館の職員から武漢で日本人の1人が重度の肺炎で入院していることが明らかにさ


1 2 
3
 4 5 6 7