テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「羽田空港国内線ターミナル」の検索結果:7件(1-7件を表示中)

人出、1週間前より“53%増”の所も 増加傾向続く

(10/11 11:31)

報をもとにしたデータによりますと、午後3時台の人出は1週間前の日曜日に比べ東京は渋谷駅で13.5%、浅草で9.9%、羽田空港国内線ターミナル駅では40%、高尾山は53.9%、それぞれ増えました。  また、神奈川県の箱根町は29.8%、札幌駅は9.7%、


3連休最終日の人出 東京近郊の観光地で大幅増

(09/21 11:48)

出は、7月11日の日曜日と比べて、渋谷駅で11.8%、新宿駅で20.9%、池袋駅で11.8%減りました。  一方で、浅草では2%、高尾山は82%、「羽田空港国内線ターミナル駅」は38.4%増えました。  また、神奈川の江の島は37.5%、箱根町は54.2%、千葉の東京ディズニーラ


各地で人出減少も…帰省客らで空港や主要駅では増加

(08/08 11:15)

前の週に比べて東京の渋谷センター街で17%、新宿駅周辺で15%、銀座駅周辺で14%など多くの地点で減っていました。  一方、羽田空港国内線ターミナル駅周辺で49%、大阪空港駅周辺で48%、福岡空港駅周辺で10%、那覇空港駅周辺で16%増えていまし


4連休初日の都内人出 宣言なかった去年より大幅増

(07/23 15:08)

と比べて渋谷センター街で11.4%、浅草エリアで28.1%、新宿駅で36.6%、お台場で34.8%など、各地で大幅に増加しました。  また、羽田空港国内線ターミナルで11.5%、東京駅で8%増加し、飛行機や新幹線を利用した人も去年より増加したとみられま


4連休前の都内夜の人出 繁華街や空港で大幅増

(07/22 13:25)

出は1週間前に比べて渋谷センター街で3.1%、新橋で14.9%、銀座で15.6%、赤坂で16.5%増加しました。  一方、午後7時台では羽田空港国内線ターミナルで37.2%、東京駅で18.5%増加していて、4連休を前に多くの人が飛行機や新幹線などを利用


“緊急事態”初金曜の人出 夜の繁華街は減少

(07/17 12:13)

に比べて渋谷センター街で5.9%、新宿・歌舞伎町で13.5%、新橋で21.5%、六本木で20%減少しました。  一方、午後3時台の人出は羽田空港国内線ターミナルで7.6%、東京駅で1.2%増加しました。  東京では3日連続で新型コロナの新規感染者数が1000


京急空港線の運賃を今年10月から最大120円引き下げ

(02/19 23:35)

どの取り込みを狙って今回、運賃引き下げを決めたものです。引き下げは90円から120円で、切符で乗車した場合、例えば羽田空港国内線ターミナル駅から品川駅がこれまでの410円から290円に、また、横浜駅が450円から330円に下がります。京


1