テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「維新」の検索結果:1382件(1-10件を表示中)

政治資金規正法改正に向けた自民再修正案 与党や維新などの賛成多数で衆院通過

(06/06 14:35)

政治資金規正法改正に向けた自民再修正案 与党や維新などの賛成多数で衆院通過[2024/06/06 14:35]  政治資金規正法の改正に向け自民党が公明党や日本維新の会の要求を踏まえて修正した法案が6日午後、衆議院本会議で可決しました。  


鈴木宗男議員 ウクライナ側に「停戦」求める 岸田総理「ロシアの侵略をやめさせる」

(06/06 13:39)

ライナの国民の皆さんの立場、こういった意向を抜きに決められるものではない」  鈴木議員は去年、所属していた日本維新の会に無断でロシアを訪問し、さらに「ロシアの勝利を確信している」などと発言して党から除名処分を受け離党


規正法改正案が衆院委で可決も…岸田総理「具体的ルールこれから」自民党内からも不満

(06/06 10:43)

に対するバランスのありようを考えた」  今回の改正案。自民党は、修正に修正を重ねてきました。政策活動費については、維新が求める“支出額に関係なく10年後に公開”とする案を組み込みました。 立憲民主党 岡田克也衆院議員 「何でもかん


“政治改革”法案 6日に衆議院で可決へ

(06/06 05:52)

政治改革”法案 6日に衆議院で可決へ[2024/06/06 05:52]  政治資金規正法の改正に向け、自民党が公明党や日本維新の会の要求を踏まえて修正した法案が6日午後、衆議院本会議で可決する見通しです。  自民党案は議員本人の罰則を強化する


規正法改正案「ルールは成立後検討」に期待できる?「総理続投もう厳しい」という声も

(06/05 23:30)

』の公開の在り方です。 当初の自民案では、50万円を超える支出を対象に、項目ごとに公開するとしていましたが、日本維新の会とのトップ会談とその後の再修正を経て、10年後に全ての支出を対象として公開することも盛り込みまし


自民の再修正案 衆院特別委で可決 自民ゴタゴタ? 党内からあきれ声

(06/05 20:05)

る自民党の改正案が5日午後、衆議院の特別委員会で採決されました。 ■「抜け穴すぎてブラックホールだ」  公明党や日本維新の会も賛成し、可決されましたが…。 立憲民主党幹部 「抜け穴が大きすぎてブラックボックスどころかブラックホー


“ドタバタ修正”政治資金規正法改正案あす衆院通過へ…「具体的ルールはこれから」

(06/05 19:39)

配られるお金。自民党が群を抜いて高額ですが、現状、何に使ったか明らかにする必要がありません。自民党は今回、日本維新の会の案を受け入れ、10年後に領収書を公開するとしましたが― 次のページは ■岸田総理 「具体的なルールはこれか


二転三転…政治資金規正法の改正案 「10年後の公開」透明性は大丈夫?

(06/05 18:39)

」透明性は大丈夫? 2  政治資金規正法を巡る自民党の改正案が5日、衆議院の特別委員会で採決され、公明党や日本維新の会も賛成し、可決されました。 ■パーティー券:公開基準「5万円超」に引き下げ 自民党の改正案 この記事の写真  衆議院


岸田総理「できるだけ早期に結論」 旧文通費改革で

(06/05 17:10)

ことでよろしいですね」 岸田総理大臣 「できるだけ早期に結論を出すべく、自民党として貢献を致します」  自民党と日本維新の会は旧文通費・調査研究広報滞在費について、使い道の公開と残金返納を義務付ける立法措置を講ずることで


【速報】自民派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案が衆院の特別委員会で可決

(06/05 15:11)

法の改正を巡り、衆議院の特別委員会で岸田総理大臣に対する質疑と採決が行われ、自民党の修正案が公明党と日本維新の会などの賛成多数で可決しました。  自民党案は議員本人の罰則を強化する、いわゆる「連座制」の導入などが柱で


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10