テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「米朝首脳会談 共同声明」の検索結果:29件(1-10件を表示中)

米朝首脳会談から1年 北朝鮮「忍耐にも限界ある」

(06/04 22:08)

米朝首脳会談から1年 北朝鮮「忍耐にも限界ある」[2019/06/04 22:08]  北朝鮮外務省の報道官は初の米朝首脳会談から1年を迎えるのを前に、非核化をうたった共同声明を履行する意志を強調する一方、「忍耐にも限界がある」とアメリカに敵視


米による貨物船差し押え 「鋭く注視」北朝鮮が牽制

(05/14 18:41)

午後に談話を発表し、アメリカが北朝鮮の貨物船を経済制裁の違反を理由に差し押さえたことについて、去年6月の米朝首脳会談で発表された共同声明の「基本精神を全面否定する行為だ」と非難しました。そのうえで、「今後の動きを鋭


「北朝鮮の非核化」「貿易交渉加速」で一致と総理

(04/27 07:32)

について2人だけの会談、そして、少人数の会談において相当、時間を割いてじっくりと意見交換を行いました。昨年の米朝首脳会談において、朝鮮半島の非核化についてトランプ大統領と金正恩委員長が合意をし、署名をして以来、新し


2度目の米朝首脳会談 制裁緩和を巡り合意に至らず

(03/01 06:11)

2度目の米朝首脳会談 制裁緩和を巡り合意に至らず[2019/03/01 06:11]  ベトナムで行われた2度目の米朝首脳会談は経済制裁の全面解除を巡って両国の溝が埋まらず、合意には至りませんでした。  トランプ大統領:「北朝鮮は制裁の全面的な


米朝首脳会談 合意至らず 共同声明の署名式中止か

(02/28 15:58)

米朝首脳会談 合意至らず 共同声明の署名式中止か[2019/02/28 15:58]  アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長による2日目の会談は予定が大幅に変更され、米朝両首脳による合意文書の調印もありませんでした。そして、合意に


米朝首脳会談2日目 最大の山場 「非核化」協議へ

(02/28 10:30)

米朝首脳会談2日目 最大の山場 「非核化」協議へ[2019/02/28 10:30]  2日目を迎えたアメリカと北朝鮮の首脳会談はこの後、日本時間の28日午前11時から始まります。ベトナム・ハノイのプレスセンターから報告です。  (布施哲記者報告)  トランプ大


米朝会談前にハノイへ 外務省局長が情報収集

(02/22 16:54)

ハノイへ 外務省局長が情報収集[2019/02/22 16:54]  外務省の金杉アジア大洋州局長は日本を出発し、ベトナムのハノイで米朝首脳会談に関する情報収集を行う方針です。  22日午後にハノイに到着した金杉局長は、先にハノイ入りしているア


金委員長の非核化方針に習主席同意 北朝鮮メディア

(01/10 11:12)

ました。  北朝鮮の朝鮮中央通信は朝、金委員長が北京で8日、習主席と会談したことを報じました。金委員長は、その席で「米朝首脳会談共同声明を誠実に履行し、平和的解決を追求する基本立場は変わらない」と述べたうえで、アメリカと


日米首脳会談 「物品貿易協定」2国間交渉開始

(09/27 05:50)

倍総理は記者会見を行って貿易協議の内容や合意点などについて改めて説明する予定です。また、両首脳は2回目の米朝首脳会談の実現に向けて連携を確認し、安倍総理は拉致問題の解決へ向けて改めて要請しました。


「非核化進展も期待できない」北朝鮮が米の圧力牽制

(08/10 00:39)

「非核化進展も期待できない」北朝鮮が米の圧力牽制[2018/08/10 00:39]  北朝鮮は米朝首脳会談の後もアメリカが経済制裁など圧力路線を続けていることを批判し、このままでは「非核化でいかなる進展もない」と強く牽制(けんせい)する談話


1
 2 3