テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「第1次」の検索結果:117件(61-70件を表示中)

安倍政権 きょうで5年「おごり」反省し改憲視野を…

(12/26 11:52)

で5年「おごり」反省し改憲視野を…[2017/12/26 11:52]  第2次安倍政権が発足して26日で5年を迎えます。総理の在職日数は第1次政権と合わせて2193日となり、戦後では現在、歴代3位です。来年9月の自民党総裁選を勝てば再来年2月にはあの


日米韓が外務次官協議 北朝鮮への圧力を最大限強化

(10/19 05:53)

次官協議がソウルで開かれ、北朝鮮に対する圧力を最大限、強めることで一致しました。  韓国・林聖男(イム・ソンナム)外務第1次官:「北朝鮮の核問題解決のため、北朝鮮に圧力を掛けていくなかでも朝鮮半島の安定的な管理が重要だという


希望・小池代表、民進・前原代表と総理候補協議へ

(10/05 05:50)

、党内では「総理指名選挙の候補は小池代表になってもらうしかない」という声が根強くあります。一方、希望の党は4日、第1次公認候補のうち2人を取り消すと発表しました。公認が取り消されたのは、民進党の篠原孝前衆議院議員ら


早くも第1次公認候補2人の取り消し発表 希望の党

(10/05 00:47)

早くも第1次公認候補2人の取り消し発表 希望の党[2017/10/05 00:47]  希望の党は、3日に発表したばかりの第1次公認候補2人を取り消すと発表しました。  公認が取り消されたのは、民進党の篠原孝前衆院議員ら2人です。関係者によりま


希望が1次公認192人発表 前原氏「判断正しかった」

(10/04 05:51)

希望が1次公認192人発表 前原氏「判断正しかった」[2017/10/04 05:51]  希望の党が第1次公認候補192人を発表しました。今週中にさらに公認候補を積み増し、最終的には衆議院の定数の過半数を擁立する方針です。  民進党・前原代表:「現実的な政策


「立憲民主」新たな選択肢に?「希望」と“溝”も

(10/03 17:08)

ましたが、結局は同じタイミングでの発表となりました。民進党前議員の間では、何度も公認の発表が延期になるなか、第1次という形で公認が決まり、安堵(あんど)が広がっています。一方、希望の党は立憲民主党の結成メンバーのすべて


「希望の党」衆院選の第1次公認候補192人を発表

(10/03 16:20)

「希望の党」衆院選の第1次公認候補192人を発表[2017/10/03 16:20]  小池代表率いる希望の党は、衆院選の第1次公認候補192人の擁立を発表しました。


“立憲民主”が設立届 選挙は3極で争う構図に

(10/03 11:48)

る構えで、全選挙区に候補者が立てられるかが焦点になります。一方、小池代表が率いる希望の党はこの後、午後3時の第1次公認候補の発表に向けて若狭氏と玄葉氏が最終調整を進めていましたが、つい先ほど終わりました。190人規模


枝野氏、新党「立憲民主党」結成 きょう正式届け出

(10/03 05:51)

憲民主党は3日、正式に政党としての届け出を行う予定です。  一方、小池代表率いる希望の党は3日、衆議院議員選挙の第1次公認候補者を発表します。  希望の党・小池代表:「比例も含めて233過半数に届く選択肢としての候補者を擁立した


枝野氏“リベラル系新党” 希望の党は調整大詰め

(10/02 11:45)

幹事長代行らの名前が挙がっています。一方で、希望の党と民進党の候補者調整は大詰めを迎えていますが、2日中の第1次の公認は見送られました。民進党で希望の党への合流を望む人には、午後4時までに意思表示をするように通


1 2 3 4 5 6 
7
 8 9 10