テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「竜王戦」の検索結果:69件(51-60件を表示中)

最年少“藤井聡太七段”誕生なるか 戦いの行方は?

(05/18 12:01)

/05/18 12:01]  将棋の藤井聡太六段(15)が史上最年少の七段昇段を懸けた戦いが18日に行われています。  藤井六段は現在、竜王戦の5組ランキング戦準決勝、船江恒平六段との戦いに臨んでいて、18日に勝てば4組ランキング戦への昇級が


羽生氏、井山氏に国民栄誉賞へ 将棋・囲碁で初

(12/13 11:47)

会に明るい希望と勇気を与えた。国民栄誉賞の授与について検討する旨を総理から指示があった」  羽生さんは今月の竜王戦を制し、永世竜王の資格を得たことで、将棋の7大タイトルすべてで永世称号を獲得する「永世七冠」を史上初め


藤井四段「気持ちを切り替えて」 公式戦で初敗戦

(07/03 11:51)

力からすると本当にできすぎだったと思うので、これからまた気持ちを切り替えて指していきたい」   藤井四段は2日、「竜王戦」の決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段との対局に臨みましたが、開始から約11時間半後、101手で藤井四


連勝29でストップ 藤井四段、終始封じ込められ…

(07/03 00:04)

てない相手だなと思っていたので、積極的に勝ちに行きました」  藤井四段は2日午前10時から、8大タイトル戦の一つ「竜王戦」の決勝トーナメント2回戦で佐々木五段との対局に臨みました。終始、佐々木五段が藤井四段を封じ込める展


藤井聡太四段きょう対局 大台30連勝達成なるか

(07/02 11:55)

井聡太四段(14)が大台の30連勝をかけて今、対局に臨んでいます。  藤井四段は2日午前10時から8大タイトル戦の一つ「竜王戦」の決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段と対局しています。  藤井四段のファン:「29連勝もして、テレビにも


総理も祝福「新しい歴史つくった」 藤井四段29連勝

(06/27 11:46)

少のプロ棋士・藤井聡太四段(14)に安倍総理大臣も祝福の声です。  藤井四段は26日午前10時から8大タイトル戦の一つ「竜王戦」の決勝トーナメント1回戦で、増田康宏四段との対局に臨みました。約11時間半に及ぶ激闘の末、91手で藤井四


「想像もできなかった」藤井四段が未到の29連勝

(06/27 05:53)

かなと思ったが、意外と攻めが厳しく、それで悪くしてしまった」  藤井四段は26日午前10時から8大タイトル戦の一つ「竜王戦」の決勝トーナメント1回戦で、増田四段との対局に臨みました。約11時間半にも及ぶ激闘の末、91手で藤井四段


藤井四段が歴代最多の29連勝 30年ぶり記録更新

(06/26 23:28)

藤井四段が歴代最多の29連勝 30年ぶり記録更新[2017/06/26 23:28]  将棋の藤井聡太四段(14)が竜王戦・決勝トーナメント1回戦で勝利し、歴代最多の29連勝を達成しました。  東京・渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦・決勝トーナメント1回戦。歴


藤井聡太四段 前人未到の29連勝なるか 公式戦無敗

(06/26 11:45)

ます。  100人以上の報道陣が詰め掛けるなか、藤井四段は26日も落ち着いた様子で午前10時から8大タイトル戦の一つ「竜王戦」の決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段と対局しています。藤井四段はこれまでデビュー以来、公式戦無敗


棋士・加藤一二三九段 約63年の現役生活に終止符

(06/20 23:26)

ました。最後の対局は、投了直後に加藤九段が退出するという異例の事態となりました。  加藤九段は20日午前10時から、竜王戦の昇級者決定戦で高野智史四段との対局に挑みました。加藤九段にとって勝てば最年長勝利記録の更新、負け


1 2 3 4 5 
6
 7