テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「福島民報」の検索結果:4件(1-4件を表示中)

震災11年 被災地復興の報道写真展 城南信金本店で始まる

(03/10 09:33)

京・品川区で開かれています。  震災から11年の今年は「ともに笑顔に新たな未来へ」と題して被災地の新聞社岩手日報と福島民報が取材した写真17点が展示されています。  震災から2年半後に始まった福島第一原発での燃料の取り出し


震災10年「復興の軌跡とこの先の挑戦」都内で開催

(11/10 23:32)

帰還に向け、企業誘致も始まったので、明るく楽しい街づくりを関心を持って見てほしい」と訴えました。  また、地元紙の福島民報社が震災を知らない子どもたちのために製作した絵本「きぼうのとり」の朗読も行われました。  このイベント


東日本大震災を知らない子どもたちへ…絵本の朗読会

(03/22 18:33)

がった子どもたちの成長する姿が描かれていて、震災や原発事故の記憶や教訓を風化させないよう福島県の地元紙「福島民報社」が製作しました。  また、この小学校のメディアセンターでは福島県内で10年間の復興の軌跡をまとめた写


被災地を取材 報道写真展 平沢復興大臣が訪問

(03/17 10:04)

日本大震災から10年。福島県の被災地の様子を取材した報道写真展を平沢勝栄復興担当大臣が訪れました。  会場には福島民報のカメラマンが取材した被災地の写真約40点が展示されています。  津波や原発事故の恐ろしさを伝えるも


1