テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「県民投票」の検索結果:51件(1-10件を表示中)

県民投票条例案に「慎重に検討する必要」茨城県知事

(06/08 18:33)

県民投票条例案に「慎重に検討する必要」茨城県知事[2020/06/08 18:33]  茨城県の大井川和彦知事は8日、東海第二原発の再稼働の賛否を問う県民投票条例案について「慎重に検討する必要がある」などの意見を添付して県議会に提出しました。  


東海第二原発再稼働めぐり 住民投票求めて署名提出

(05/25 20:53)

海第二原発再稼働めぐり 住民投票求めて署名提出[2020/05/25 20:53]  茨城県にある東海第二原発の再稼働の賛否を問う県民投票条例案を議会に提出するよう市民団体が直接請求しました。  市民団体は1月から署名活動を始め、新型コロナ


“辺野古”別の港から埋め立て用土砂搬出…市民反発

(04/25 11:52)

囲むなどしたため、作業は遅れています。本部港は去年の台風で岸壁が壊れ、今年3月に復旧したばかりです。知事選挙、県民投票に加え、先の衆議院沖縄3区の補欠選挙でも辺野古反対派が勝利していて、作業の開始には地元の反発が強


沖縄・辺野古 新区域への土砂投入開始

(03/25 17:01)

ラックで護岸に運び込む作業などが続けられていましたが、午後3時ごろ、新しい区画に土砂の投入が始まりました。県民投票で埋め立て反対が7割を超えてから初めて工事が次の段階に進むことになります。  岩屋防衛大臣:「抑止力を


辺野古“埋め立て” 新たな区域への土砂投入始まる

(03/25 15:10)

砂をトラックで護岸に運び込む作業などが続けられていましたが、午後に新たな区域に土砂の投入が始まりました。県民投票で埋め立て反対が7割を超えてから初めて工事が次の段階に進むことになります。


新区域土砂投入で菅長官「最大限配慮し作業進める」

(03/25 11:46)

業進める」[2019/03/25 11:46]  政府は沖縄県名護市辺野古の新たな区域へ25日、土砂を投入すると沖縄県側に通知しました。県民投票で埋め立て反対が7割を超えてから初めて工事が次の段階に進むことになります。  菅官房長官:「地元の皆さん


沖縄県民投票後初めて 辺野古工事“次の段階”へ

(03/25 11:45)

沖縄県民投票後初めて 辺野古工事“次の段階”へ[2019/03/25 11:45]  政府は沖縄県名護市辺野古の新たな区域へ25日、土砂を投入すると沖縄県側に通知しました。県民投票で埋め立て反対が7割を超えてから初めて工事が次の段階に進むこと


辺野古移設に反対で大規模集会「土砂撤去」決議採択

(03/17 06:23)

辺野古の新たな基地建設に反対する大規模な集会が16日に那覇市で開かれました。  オール沖縄会議・稲嶺進共同代表:「(県民投票で)県民の民意というのを示したつもりでありました。力合わせて頑張りましょう。負けてはいけません」  主催


“辺野古”埋め立て続く…隣の工区で技術的問題も

(03/14 11:52)

メリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺野古への移設に向けて土砂の投入が始まってから14日で3カ月です。先月の県民投票では7割の反対が示されていましたが、埋め立ては続いています。  沖縄では先月、実施された県民投票で投票


沖縄・名護市 辺野古で新たな護岸工事着手

(03/05 05:56)

古で「K8」と呼ばれる全長515メートルの新たな護岸を造る工事を始めたことを明らかにしました。先月24日に行われた県民投票では、辺野古の埋め立てへの反対が7割を超えています。  沖縄県・玉城デニー知事:「私たち沖縄県の態度という


1
 2 3 4 5 6