テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「番組 熊本」の検索結果:6件(1-6件を表示中)

古墳を取り囲む“無数の太陽光パネル” 「侵略している」SNSで批判の声も…実態は?

(03/04 12:22)

か)古墳。大きな古墳の上にソーラーパネルがドンと乗っている状態です。 “切実な事情”古墳を所有する男性に聞く  番組が古墳を所有する男性に話を聞くと、切実な事情が浮かび上がってきました。 古墳を所有する男性 「(古墳を)母から相続


「親族に知られたら…」調査に懸念“内密出産”2例目の赤ちゃん誕生

(05/11 23:30)

とりのゆりかご”であり、今回の“内密出産”でした。 一方、熊本市など行政の側も悩んできたのだと思います。厚生労働省は番組の取材に対し、法務省とともに、内密出産に関してのガイドラインの策定に向けた協議を始めたことを明らかに


タイで日本文化博覧会 日本で撮影の旅番組のPRも

(09/01 06:40)

タイで日本文化博覧会 日本で撮影の旅番組のPRも[2019/09/01 06:40]  タイのバンコクで日本の様々な文化を発信する博覧会が開かれ、日本の地方で撮影された旅番組のPRイベントも行われました。  バンコクで開かれている「日本博2019」では日


くまモンの中国名“にせモン”対策強化 熊本県

(03/20 12:18)

くまモンの中国名“にせモン”対策強化 熊本県[2019/03/20 12:18]  くまモンの中国での名称が「熊本熊(ションベンション)」に決まりました。ところが、番組で調べたところ、中国ではすでにこの名称が商標登録されていました。専門家に話を聞くと「横


テレ朝系列局とミャンマー放送局が旅番組を共同制作

(10/28 18:59)

テレ朝系列局とミャンマー放送局が旅番組を共同制作[2018/10/28 18:59]  テレビ朝日系列4局とミャンマーの放送局が共同制作する日本を舞台にした「旅バラエティ番組」が11月からミャンマーで放送されることになり、現地で会見が開か


BPO 熊本2局の放送に対し「放送倫理上問題あり」

(03/11 08:18)

BPO 熊本2局の放送に対し「放送倫理上問題あり」[2017/03/11 08:18]  熊本県の2つの民放テレビ局がおととしに放送した準強制わいせつ事件に関する報道を巡り、BPO(放送倫理・番組向上機構)は「放送倫理上問題あり」とする見解を示しました。  フジ


1