テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「畜産物」の検索結果:8件(1-8件を表示中)

農水大臣がアフリカ豚熱にあらためて危機感 春節前に対策強化

(02/09 13:04)

すれば畜産業が大打撃を受ける」と改めて危機感を示しました。  国内への侵入を防ぐため水際検疫を徹底的に強化し、畜産物や人に付着したウイルスの持ち込みを全力で阻止すると強調しました。  万が一発生した場合も想定し、拡大を


和牛“密輸”横行の背景に政府の「縦割り」行政か 省庁たらい回しの挙句…

(07/28 18:00)

で取り締まる気がないんじゃないか」 ■「摘発は“輸入国”の責務」 農水省の回答  「日本政府は規制するつもりがないのか?」  まず、畜産物を管理する農林水産省に向かった。 対応してくれたのは、検疫、海外輸出の担当職員だ。神奈川県警による一連の


アフリカ豚コレラ専門家会合

(07/31 22:55)

の会合では、農場での防疫の徹底や空港などでの検疫の在り方が話し合われました。検疫については旅行者が違法な畜産物を持ち出さないよう航空会社や大使館に呼び掛け、SNSなど様々な方法を使って注意を促すとしています。


中国から報復関税 トランプ氏「貿易戦争ではない」

(04/05 11:56)

争をしているわけではない」とトーンダウンとも取れるコメントをツイッターに投稿しました。  中国がアメリカの農畜産物や自動車など106品目を新たに追加関税を課す候補として発表したことを受けて、トランプ大統領は4日、ツイ


中国が“報復” 米の106品目を追加関税の候補に

(04/04 18:47)

突入するのでしょうか。中国もアメリカへの対抗措置を発表しました。  中国商務省は、アメリカの大豆や牛肉などの農畜産物や自動車など106品目、約500億ドル分を新たに25%の追加関税を課す候補として発表しました。これはトランプ政


東京五輪 提供する国産食材の「基準」決まる

(03/25 00:05)

めには、農薬の取り扱いや廃棄物の処分、作業者の安全確保など多岐にわたる審査項目をクリアしないといけません。畜産物や水産物についても同等の認証が求められます。現在、認証を取得している国内の農家は全農家の約1%の4500件


上半期の農林水産物の輸出額が過去最高に 農水省

(08/10 23:43)

年の同じ時期に比べ、2.1%プラスの3622億円となりました。上半期の統計を取り始めた2005年以降、最高額です。加工食品や畜産物の日本ブランドが浸透してきたことやリンゴの豊作で農産物は前の年に比べて10.7%のプラスとなり、大きく


食料自給率、6年連続40%割れ コメ離れ影響

(08/02 12:46)

も影響しました。政府は、2025年度の食料自給率をカロリーベースで45%まで高める目標を掲げていて、国産飼料を用いた畜産物の生産拡大などを推進していく方針です。


1