テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「申告」の検索結果:335件(61-70件を表示中)

自民の“裏金”に課税すべきと追及 きょうから確定申告スタートで野党

(02/16 12:11)

自民の“裏金”に課税すべきと追及 きょうから確定申告スタートで野党[2024/02/16 12:11]  自民党の派閥の政治資金問題を巡り、野党側は16日から始まる所得税の確定申告への影響も念頭に、キックバック分は課税対象にするべきだと追及し


きょうから確定申告開始 高橋英樹さんがオンライン申告「e-Tax」をPR

(02/16 11:59)

きょうから確定申告開始 高橋英樹さんがオンライン申告「e-Tax」をPR[2024/02/16 11:59]  確定申告の受付が16日から始まり、俳優の高橋英樹さん(80)がオンラインで申告できるサービス「eーTax」の利用を呼び掛けました。 高橋英樹さん 「(早めに)eー


自民“裏金”調査に 立憲・泉氏「中身空っぽ」 国民・玉木氏「全容解明ほど遠い」

(02/15 21:46)

党が収支報告書に不記載があった議員への聞き取り調査結果を発表したことを受けて、立憲民主党の泉代表は「自己申告」で「中身が空っぽだ」と批判しました。 立憲民主党 泉健太代表 「こんな中身の空っぽなものであればですね、政治刷新


井上尚弥選手がスマホでの確定申告をPR 受付期間はあすから来月15日まで

(02/15 15:26)

井上尚弥選手がスマホでの確定申告をPR 受付期間はあすから来月15日まで[2024/02/15 15:26]  確定申告の受付が16日から始まるのを前に、ボクシングの井上尚弥選手がスマートフォンを使った自宅からの申告を呼び掛け、利便性をアピー


派閥推薦から党管理へ 新しい人事システムなどめぐり議論スタート 自民党

(02/14 21:57)

います。  ワーキンググループでは、各議員の経歴や専門性などを党でデータベース化して管理することや希望を自己申告する制度などについて検討します。  また、再発防止に向けた第三者によるチェック機能の強化や議員や秘書など


能登地震 被災者の減税を1年前倒しで実施へ 来週にも法案成立

(02/14 12:54)

衆議院本会議で可決させる方針を確認しました。  21日にも参議院本会議で成立する見通しです。  16日から始まる確定申告に合わせて国会としても被災者の生活再建を後押ししたい考えです。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をとら


立憲・泉代表「更迭必至だ」 旧統一教会との関係巡り盛山大臣の辞任求める

(02/09 14:17)

見てくると、辞任必至だな更迭必至だというふうに考えています」  泉代表は、盛山大臣について「岸田総理大臣への嘘の申告」「国会答弁での言い逃れ」に加え、「文科大臣としては利益相反になる」と指摘し「この3つでスリーアウトだ」と強調し


消費税の不正還付 東京国税局と東京税関が連携確認

(02/07 17:37)

不正還付対策に関して初めて会談し、さらなる連携強化を確認しました。 東京国税局 富山一成局長 「消費税の不正還付申告は国庫金の詐取とも言える極めて悪質性の高い行為」  東京国税局の富山一成局長と東京税関の源新英明税関長


能登半島地震 所得税などの減免特別措置を閣議決定へ

(02/01 22:56)

前倒して適用できるようにします。  会社員も含めたすべての納税者が対象で、適用を受けるには2月から始まる確定申告をする必要があります。  また、個人で事業をしている人は事業用の資産の損失分を経費として計上できます。  政府


岸田総理を予算委員会で野党追及“裏金議員に納税を”「ウラ金議員リスト」提出迫る

(01/29 20:42)

必要は、まったくないと」 「いま一番国民が求めているのは裏金議員の納税です」 「裏金を受け取った議員に対しては修正申告をして納税義務を果たさせる。これを総理お約束いただけますか?」 岸田 総理大臣 「法律に従って厳正に対応をさせ


1 2 3 4 5 6 
7
 8 9 10