テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「生活者」の検索結果:59件(1-10件を表示中)

「マイナス金利解除」で生活どうなる? 保険料「お得に」家賃は「上昇」…なぜ?

(03/19 19:40)

あることは分かったが、どうしてこのタイミングでのマイナス金利解除になったのでしょうか? 永濱さん: おそらく生活者に対しての考えでいえば、行きすぎた円安を抑え込みたいという意図も日銀にあったのかなと思います。 (スーパ


客も心配!?値上げしない店の絶品グルメ…「ワンコイン定食」&「山盛り天丼」

(02/24 11:00)

り盛りする姿を取材していました。 母・美代子さん(当時84) 「働いていれば楽しいでしょう」 巣鴨という場所から、年金生活者が多く、少しでも笑顔になってもらいたいと値上げをしなかった美代子さん。小黒さんは、その思いを守り続けてい


玉木代表「庶民感覚からかけ離れた政治を変える」 国民民主党が党大会

(02/12 15:03)

 玉木代表 「濡れ手で粟で裏金を手にし脱税まがいの会計処理を放置する。そんな庶民感覚からかけ離れた政治を変え、生活者、納税者、働く者の立場に立った政治を取り戻そうではありませんか」  国民民主党は「今後も政策本位で協力で


米で家賃高騰が続く 生活困難者が過去最多の水準に

(02/08 09:37)

ドル=およそ4万6000円弱にとどまっています。  AP通信によりますと、家賃の高騰を受けて、立ち退きの件数も急増し路上生活者の数も過去最高水準に達しているということです。


「物価上昇で自動賃上げを」経済同友会・新浪代表幹事が案

(11/28 18:47)

を見てるとCPI(消費者物価指数)が上がったら自動的に上がるというコンセンサスが社会にでき上がっている。それは生活者、社員の生活を守るということになるんで」  そのうえで、新浪代表幹事は物価の上昇に合わせて自動的に上げる


国民民主・玉木代表 自民の経済対策提言を批判

(10/17 13:40)

表:「私は少しちょっと怒り心頭なのはですね。もうこんなことでは日本経済全く良くならないし、今、物価高騰に苦しむ生活者の支援にはなりません」  玉木代表は、自民党の提言に所得税やガソリン税などの減税が入っていないことにつ


「サンマ丸ごと弁当600円」「生姜焼き定食350円」客も心配…“激安グルメ”維持の秘密

(10/15 11:00)

絡まった生姜焼き定食。サバ味噌煮定食だって、350円。身は分厚く、ふっくらとした仕上がりです。  初めて来た客(60代):「年金生活者には優しい」  「ありがたい価格」という一方で、やっぱり聞こえてきたのは、お客さんも心配になる激安定食です。  常


補正は20兆円規模に 消費減税求める提言提出へ 自民党積極財政派議連

(10/04 16:51)

ついて20兆円規模とし、消費税の減税などを求める提言をまとめました。  自民党 中村衆院議員:「物価高に苦しんでいる生活者の皆さんに減税の実感が伝わるような形を取っていただきたいと思ってまして、消費税あるいは所得税、また


ミャンマーの避難生活者へ 支援イベント開催

(10/02 08:18)

ミャンマーの避難生活者へ 支援イベント開催[2023/10/02 08:18]  軍事政権が続くミャンマーですが、現地で避難生活を続ける人たちを支援しようと日本に住むミャンマー人らが集まり、ミャンマー文化を紹介するチャリティーイベントを


ミャンマーの避難生活者へ 支援イベント都内で開催

(10/02 05:55)

ミャンマーの避難生活者へ 支援イベント都内で開催[2023/10/02 05:55]  軍事政権が続くミャンマーですが、現地で避難生活を続ける人たちを支援しようと日本に住むミャンマー人らが集まり、チャリティーイベントが行われました。  1日、池


1
 2 3 4 5 6