テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「生活センター」の検索結果:144件(71-80件を表示中)

眼鏡型拡大鏡の誤った使い方に注意 転倒も…

(02/04 23:44)

23:44]  人気の眼鏡型拡大鏡の誤った使い方に注意が必要です。  物が大きく見える眼鏡型拡大鏡について全国の消費生活センターに「使ってもハッキリ見えない」などの相談が2015年度以降、419件寄せられています。  相談の約9割は60代以


ガソリン漏れる恐れの携行缶に注意呼びかけ

(02/04 17:23)

ガソリン漏れる恐れの携行缶に注意呼びかけ[2021/02/04 17:23]  引火する危険があり、国民生活センターが注意を呼び掛けています。  国民生活センターがガソリンを運ぶための携行缶について調査したところ、キャップの部分からガソリン


“バストアップ”サプリ お試しのはずが定期購入に

(12/18 19:24)

。消費者庁はこうした販売方法が特定商取引法違反にあたるとして6カ月の業務停止命令を出しました。全国の消費生活センターには「解約できない」「お試しのつもりが定期購入させられた」など2000件以上の相談が寄せられています。


エアーベッドの空気漏れに注意 傾いて転落の危険も

(12/17 18:17)

と、ベッドに体が沈み込んで起き上がれなくなったり、ベッドそのものが傾いて転落する危険があります。全国の消費生活センターには「空気の抜けたベッドに挟まれて身動きができなくなった」「夜中に急に空気が漏れて転落し、家具に


巣ごもり需要で人気 トランポリン事故にご注意を

(12/09 18:59)

人気 トランポリン事故にご注意を[2020/12/09 18:59]  最近、人気のトランポリンの事故に注意が必要です。  消費者庁と国民生活センターによりますと、屋内型アスレチックなど、遊戯施設に置かれたトランポリンでの事故が、ここ数年で増えて


ダイソンの偽サイト急増 購入前にURL確認を!

(10/21 17:34)

しています。偽サイトは公式サイトの画像や文章を盗用していて、偽物であることを見抜くのは困難です。全国の消費生活センターには偽サイトを通じて商品を購入してしまった人から注文した商品が届かないなどの相談が今年に


持続化給付金“不正” 調査前に返せば上乗せなしに

(10/06 19:37)

対策で中小企業などに最大200万円を支給する持続化給付金を巡っては、30人以上が不正受給で逮捕されていて、消費生活センターに「返金したい」などの相談が相次いでいます。経済産業省は不正の疑いで調査する前に返還した場合、本


「消毒・殺菌」化粧品に使えないワードで指導

(09/17 20:08)

使えないワードで指導[2020/09/17 20:08]  「消毒」や「殺菌」など本来、使用できない表現をホームページに載せていました。  国民生活センターは市販されている消毒液やジェルなど30品目について、アルコール濃度や表示について検証しました。そ


水没した車から“脱出の仕方”割れないガラスに注意

(08/20 17:35)

のドアガラスにはより強度の強い合わせガラスが使用されているため、力を入れても割れないということです。国民生活センターは万が一の際に慌てないよう車のどの部分のガラスなら割ることができるのか、あらかじめ確認する


災害に便乗「保険金で家を修理」違法勧誘にご注意を

(08/05 19:07)

たが、実際には保険が全く給付されないケースもあったということです。似たような手口に関する相談は全国の消費生活センターに昨年度2684件寄せられています。


1 2 3 4 5 6 7 
8
 9 10