テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「熱帯」の検索結果:173件(21-30件を表示中)

関東で35℃の猛暑日予想 東京は熱帯夜の年間記録更新

(09/19 12:00)

関東で35℃の猛暑日予想 東京は熱帯夜の年間記録更新[2023/09/19 12:00]  連休明けの19日も厳しい残暑が続きます。埼玉の熊谷では35℃の猛暑日予想、各地で真夏日が続出する見込みです。  9月も後半ですが関東から西日本は夏の高気圧に覆わ


南米アマゾンで小型機墜落 ブラジル人乗客ら14人が死亡

(09/18 12:01)

はブラジル人の観光客で釣りに行く計画だったということです。  墜落した小型機は、州都マナウスから400キロ北西の熱帯雨林地帯の中にあるバルセロスに向かっていました。  大雨のなか、バルセロスの空港に着陸しようとしたところ


日本の南にある巨大な水塊が台風発達に影響 東大などの研究で判明

(09/14 03:00)

一な水の塊=「水塊」があり、台風の発達などに関係していることが東京大学などの研究で分かりました。  日本の南には、「亜熱帯モード水」という水温が均一な膨大な水の塊=水塊があります。その量は琵琶湖の貯水量のおよそ2万倍です。  東京


台風13号迫る中 各地で冠水続出 東京でも川が増水

(09/09 12:26)

:26]  日本列島に迫る台風13号の影響で、8日、千葉県では線状降水帯が発生。各地で猛烈な雨が相次ぎました。  上陸前に熱帯低気圧に変わるとみられる台風13号。  しかし台風の北側に活発な雨雲がかかり、千葉県など各地で大雨となりま


台風13号は東海道沖で熱帯低気圧に変わる 気象庁

(09/08 22:10)

台風13号は東海道沖で熱帯低気圧に変わる 気象庁[2023/09/08 22:10]  8日午後9時、台風13号は東海道沖で熱帯低気圧に変わりました。  ただ、活発な雨雲は依然として関東北部や東北南部の太平洋側に広がっています。  特に千葉県、茨城県、福島


【台風13号】記録的大雨に 土砂災害や浸水に厳重警戒

(09/08 18:30)

重に警戒が必要です。  台風13号はこの後、ゆっくりと北東に進むでしょう。9日の日付が変わるころまでに東海道沖で熱帯低気圧に変わる見込みです。  9日の日付が変わるころの雨の予想です。台風の北上に伴い、活発な雨雲が茨城県か


列島大荒れ…秋雨前線などの影響 関東で“危険雨”道路冠水

(09/07 10:38)

などの影響 関東で“危険雨”道路冠水[2023/09/07 10:38]  6日の日本列島に激しい雨をもたらした秋雨前線。  本州の南にある熱帯低気圧が湿った空気を送り込み、近畿地方も荒れた天気に。  京都でも雨脚は強まりました。  宇治市では、屋根を叩きつ


ブラジル南部で洪水 22人死亡、数百人連絡取れず

(09/06 08:04)

しました。  また、隣のサンタ・カタリーナ州でも1人の死亡が確認されました。  リオグランデ・ド・スル州では今年6月にも熱帯低気圧によって16人が死亡する被害が出ています。


1時間に110ミリ 関東北部で“記録的大雨”

(09/05 14:01)

した。  この大雨は、台風だった低気圧が引き起こしたものです。  南の海上で発生し、列島へ進んでいた台風12号。  3日午後、熱帯低気圧に変わったものの、暖かくかく湿った空気が断続的に列島へ流れ込みました。  その影響で、関東北部では、大


吹き飛ばされる女性も…台風9号・11号の被害 香港や台湾南部で多数のけが人

(09/04 19:00)

けがをしたほか、集合住宅の屋上に設置された太陽光パネルが落下するなどの被害が出ています。  台風9号は3日に熱帯低気圧に変わっています。  一方、台湾南部には午後に台風11号が上陸しました。  各地で倒木や土砂崩れが発生し、少


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10