テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「災害 英語」の検索結果:23件(1-10件を表示中)

大学共通テスト 平均点の中間発表 能登地震で被災した影響で追試験の受験生は19人

(01/17 15:11)

えて石川県の金沢大学で27日と28日に受験します。 ※「数1」「数2」は正しくはローマ数字 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をとらえた映像を地図上に表示 ▶【随時更新・被害など最新情報まとめ】能登半島地震


【混乱】隅田川花火に過去最多103万人殺到!破壊行為、柵越え、救急搬送も

(07/29 23:30)

トルなど大量のごみが捨てられています」 道路にはレジャーシートや空き缶など大量のごみが放置されていました。 ■「災害級の暑さ」救急搬送も そして、観覧客を苦しめたのが「災害級の暑さ」です。 (仁科健吾リポート) 「今救急車が到着して女


天皇陛下がビデオ講演 国連で“水と災害”会合

(03/22 05:57)

天皇陛下がビデオ講演 国連で“水と災害”会合[2023/03/22 05:57]  天皇陛下が国連で開かれた水と災害に関する会合にビデオでメッセージを寄せられました。  天皇陛下:「水、災害、気候変動の課題をつなぎ、総合的に解決していくことが期待されま


天皇陛下が国連の「水と災害」会合へビデオメッセージ

(03/17 19:30)

天皇陛下が国連の「水と災害」会合へビデオメッセージ[2023/03/17 19:30]  天皇陛下が来週、ニューヨークの国連で開かれる水と災害に関する会合にビデオでメッセージを寄せられることになりました。  天皇陛下は水問題についての専門家で、


天皇陛下 水と災害に関するシンポジウムに出席 通訳介さず英語で懇談

(02/18 13:48)

天皇陛下 水と災害に関するシンポジウムに出席 通訳介さず英語で懇談[2023/02/18 13:48]  天皇陛下は、水と災害に関するシンポジウムに出席し、専門家の講演を聴講されました。  天皇陛下は18日午前9時すぎ、東京・港区の政策研究大学院大学


【防災教育】東日本大震災の被災地や大地震想定地の教員らが報告会

(02/11 23:15)

員らが報告会[2023/02/11 23:15]  東日本大震災の被災地や南海トラフ地震の想定域などの学校教員が集まり、教育現場は災害にどう向き合うか、防災教育のあり方について報告会が開かれました。  三重県鳥羽市教育委員会の大東健吾指導主


【ノーカット】第211回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説

(01/23 16:30)

方々が輝ける日本を創っていこうではありませんか。  今年、関東大震災から百年の節目を迎えます。激甚化・頻発化する災害への対応も、先送りのできない重要な課題です。  5カ年加速化対策の着実な推進に加え、中長期的・継続的・安定的に


W杯で感謝伝えたい!被災地からきた日本サポーター

(11/24 08:43)

ールドカップが開かれているカタールに特別な思いを持って訪れた日本サポーターがいます。東日本大震災などの災害で海外から支援を受け、自分の言葉で感謝を伝えたいと訪れた生徒たちです。  ドーハ市内の一室で22日、地元学生


【ノーカット】臨時国会召集 岸田総理が所信表明

(12/06 16:56)

明を行い、できるだけ多くの方々の理解を得るための努力を尽くし、「国民と共にある外交・安全保障」を進めていきます。  災害から、国民の生命・財産・暮らしを守ることも、政府の大切な使命です。強靱な国土づくりを進めるため、5カ年加速化


地震に関する国際会議 天皇陛下がオンライン出席

(09/28 16:44)

国際会議に出席し、英語であいさつされました。  天皇陛下:「新型コロナウイルス感染症対策も、地震をはじめとする自然災害対策も、ともに国際社会の緊密な協力が大切です」  天皇・皇后両陛下は皇居の御所から「世界地震工学会議」にオンラ


1
 2 3