テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「災害救助」の検索結果:53件(1-10件を表示中)

石川・七尾市で仮設住宅の建設開始 30戸着工 約1カ月で完成予定

(01/20 12:16)

学校の跡地や市民センターの跡地の提供も決まりました。  仮設住宅は1カ月ほどで完成する予定ですが、入居期間は災害救助法に基づき2年以内とされています。  市は20日まで、すべての避難所の住民に仮設住宅入居希望のアンケー


【能登半島地震】被災4県の一部地域で家電修理を“割引”に 電機メーカー各社

(01/05 16:06)

費用や部品の料金は通常通りで、液晶パネルの部品については半額にします。  対象地域は石川、福井、新潟、富山の4県で災害救助法の適用を受けた市町村です。  このほか、パナソニックや液晶テレビの「TVS・REGZA」など電機各社が地震で被害を受


台湾 能登半島地震の被災地支援に6000万円を寄付

(01/04 19:24)

べました。  台湾当局は1日に能登半島で震度7の地震が発生した約4時間後には消防隊員や医師など160人を招集し、災害救助隊として被災地に派遣する準備をしていました。  3日午後に日本側から「現段階で需要がありません」と連絡


「搭乗型ロボット」日本で誕生 SFアニメの世界が現実に? 価格は4億5000万円

(10/27 10:32)

手の動きを再現しました。現在、15キロ程度のものをつかんで移動させるテストを行っていて、「将来的には建設現場や災害救助での活用を想定している」といいます。  吉田代表取締役:「ロマンの追求というところで、将来こういう搭乗型ロ


マウイ島山火事 約8割で“捜索終了”も…いまだ行方不明者1000人超

(08/20 18:43)

悲惨なものです。私たちは(亡くなった方々を)悼みつつ被災者の方々をケアします」  現在、470人の捜索救助隊員と40頭の災害救助犬が数百棟の焼け跡を捜索しているといいます。  捜索救助隊の隊長:「捜索地域の範囲はとても広い。破壊的な


関東大震災から100年 身近な道具で災害救助体験

(07/23 12:16)

関東大震災から100年 身近な道具で災害救助体験[2023/07/23 12:16]  100年前の関東大震災で火災により数万人が死亡した東京都墨田区で、身近な道具で人を助ける方法などを学ぶ体験会が開かれました。  体験会には区民らおよそ20人が集ま


秋田県が災害救助法適用 秋田市など15市町村

(07/15 21:24)

秋田県が災害救助法適用 秋田市など15市町村[2023/07/15 21:24]  記録的大雨を受けて、秋田県は、秋田市や能代市など15の市町村に災害救助法を適用することを決定しました。  災害救助法が適用されると、市町村が負担する避難所の設置や生


警視庁 警察犬279頭を供養 「ホス号」靴のにおいから容疑者発見

(07/11 14:07)

いた容疑者を発見し、逮捕につなげるなどの功績を残しました。  警視庁では、現在およそ40頭の警察犬が事件の捜査や災害救助などに携わっています。


政府 福岡県に自衛隊を派遣 九州北部の記録的大雨で

(07/10 18:11)

はまた、島根、山口、佐賀、大分の各県の8つの市に対して、避難所の設置などにかかった費用の一部を国や県が負担する災害救助法の適用を決定したと発表しました。  政府は、被害状況によっては現在の「官邸連絡室」を「官邸対策室」に格上げ


「3ミリの隙間」通るロボット 発想はイモムシから

(04/20 07:43)

ずにそのまま後退することも可能です。  「ソフトロボット」と呼ばれるこの種のロボットは、人間が入りにくい環境下で災害救助を行うなど、柔軟性を生かしてこれまでのロボットや人間にはできなかった作業を行うことが期待されて


1
 2 3 4 5 6