テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「火山性」の検索結果:140件(71-80件を表示中)

浅間山で142回の火山性地震 5年ぶりに活発化

(06/17 05:50)

浅間山で142回の火山性地震 5年ぶりに活発化[2015/06/17 05:50]  ごく小規模な噴火があった浅間山では、16日の一日で142回の火山性地震がありました。一日100回を超えたのは5年半ぶりです。  火口から4kmほど離れた博物館からは、浅間山の頂


ごく微量の火山灰が…火口から4kmの鬼押出し園

(06/16 16:57)

山の北から北東4kmほどの範囲で降灰を確認しました。量はごく微量だとしています。また、地下のマグマの動きを示す火山性微動が噴火の前の午前8時すぎから始まり、現在も続いているということです。こうした観測データから、火山


朝から増えた火山性地震 浅間山噴火の前兆だったか

(06/16 13:35)

朝から増えた火山性地震 浅間山噴火の前兆だったか[2015/06/16 13:35]  火山活動が高まっている浅間山で、ごく小規模な噴火が発生した模様だと気象庁が発表しました。  16日午前9時半すぎ、群馬県と長野県にまたがる浅間山から北に4kmの


浅間山が噴火のもよう けが人などの情報なし

(06/16 10:30)

[2015/06/16 10:30]  気象庁によりますと、16日午前9時半ごろに浅間山が噴火したとみられるということです。  浅間山では火山性地震が多く発生していて、活発な火山活動が続いていました。気象庁は噴火警戒レベルを引き上げ、地元自治体


蔵王山、火山活動の警戒引き下げへ 気象庁

(06/16 05:58)

火口周辺警報を噴火予報に引き下げる方針です。  火山噴火予知連絡会は15日の会合で、蔵王山について、先月下旬以降、火山性地震が落ち着いていると評価しました。これを受け、気象庁は自治体と協議したうえで、16日にも噴火警戒レベ


主な火山の活動状況について議論 火山予知連

(06/15 22:52)

制の見直しを示唆しました。また、宮城県と山形県にまたがる蔵王山についても、4月から先月中旬にかけて増加した火山性地震が落ち着いていると評価しました。これを受け、気象庁は今後、地元の自治体と協議したうえで、御嶽山は噴


浅間山の火山活動 レベル引き上げから初の週末

(06/14 05:57)

ら初の週末[2015/06/14 05:57]  浅間山は、噴火警戒レベルが引き上げられてから初めての週末を迎えましたが、依然として火山性地震が多く発生していて、市の職員らが観光客に注意を呼び掛けました。  気象庁によりますと、浅間山では13日も


火口から白い蒸気、49回の火山性地震 浅間山は…

(06/13 17:35)

火口から白い蒸気、49回の火山性地震 浅間山は…[2015/06/13 17:35]  浅間山が噴火警戒レベル引き上げ後、初めての週末を迎えました。立ち入り禁止区域は広がったものの、周辺の観光施設は含まれず、目立った影響は見受けられません。しかし、依


浅間山の麓 嬬恋村 「噴火警戒レベル2」初の週末

(06/13 11:47)

ル2」初の週末[2015/06/13 11:47]  浅間山は、噴火警戒レベルが引き上げられてから初めての週末を迎えました。依然として火山性地震が続いていて、気象庁が警戒を呼び掛けています。群馬県嬬恋村から報告です。  (社会部・中内功記者報告)  浅間山


「レベル2」の波紋 過去には関東南部でも降灰確認

(06/12 16:03)

レベルが2に引き上げられた2日後、ごく小規模ではありますが、マグマ噴火が起きています。その後、2009年2月1日に火山性地震の増加などから、警戒レベルが3に引き上げられると、翌日の2日にはマグマ水蒸気爆発とみられる小規


1 2 3 4 5 6 7 
8
 9 10