テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「湖畔」の検索結果:54件(1-10件を表示中)

箱根「つつじの回廊」3000株が見頃

(05/09 10:11)

箱根「つつじの回廊」3000株が見頃[2024/05/09 10:11]  神奈川県箱根町ではつつじが見頃を迎えています。  箱根の芦ノ湖畔にあり富士山を望むロケーションにある「山のホテル」の庭園では、赤やピンクの色鮮やかなつつじ3000株が見頃を迎えました。  


GWで山菜採りに…目の前からヒグマ“襲撃の瞬間”

(04/29 20:21)

なかったといいます。 ■GWにクマと遭遇 対処法は?  根室市では今月、ヒグマの目撃情報が相次いでいます。観光地・風蓮湖の湖畔にある道の駅でもヒグマが目撃されています。施設からは湖に生息する野生動物を観察できるため、ゴールデン


桜・ネモフィラ…観光客でにぎわう 関東〜近畿で夏日続出! 汗ばむ陽気に

(04/20 18:41)

園。来月中旬にはライトアップも予定されていて、幻想的な東京の夜景を楽しむことができそうです。 ▶テレ朝天気 ▶「湖畔の一本桜」が満開 箱根・芦ノ湖にも春の訪れ ▶富士山と桜のコラボレーション 朝から観光客でにぎわう 山梨・忍野村


「湖畔の一本桜」が満開 箱根・芦ノ湖にも春の訪れ

(04/20 10:46)

湖畔の一本桜」が満開 箱根・芦ノ湖にも春の訪れ[2024/04/20 10:46]  桜前線が北上し桜の見頃を終えた関東ですが、箱根・芦ノ湖では湖畔に咲く一本桜が満開を迎えました。  芦ノ湖の湖畔にある箱根園にそびえる一本の桜、高さ12メートル、樹齢


史上初 秋田県が4月にクマ出没警報 児童ら襲った「アナグマ」とは?

(04/19 19:05)

地にクマが現れ、捕獲される騒動に。  金色の「たつこ像」がたたずむ田沢湖。水深は423.4メートルと日本で最も深い湖です。湖畔は外国人の団体客などで連日にぎわっています。  クマが現れたのは湖のすぐ近くにある食堂です。 たつこ食堂 櫻


野生の猿も日なたぼっこ 真冬並みの寒さ 奥日光は雪化粧

(03/07 19:35)

ています。 ■真冬並みの寒さ 奥日光は雪化粧  青空に雪景色が映えます。栃木県の奥日光。5日、6日と雪が降り、中禅寺湖の湖畔は雪化粧になっています。7日の最低気温はマイナス8.5℃で真冬並みの寒さです。  澄んだ湖の青に白く冠雪した


蒸発し続ける塩湖 「見捨てられた地」で発見された重要資源 米国6600キロ第23回

(02/24 10:00)

ばらくするとソルトン湖が見えてきた。内陸にある塩水の湖は、特殊な誕生の経緯から複雑な運命をたどっている。  湖畔の町にはほとんど人影がない。落書きだらけの建物跡が点在する「ゴーストタウン」ばかりだ。  ソルトン湖とその周辺


気温“0℃”富士山ふもとに訪日観光客が殺到 雪と花火の共演に「来られて幸せ」

(01/21 11:22)

客さんが集まっています」 神奈川からの観光客 「毎年来ている。家族3人で、車で見に来た。寒いけど…」  0℃近くまで冷え込む湖畔で多くの人が待ちわびていたのは、20日から始まった「河口湖冬花火」です。河口湖の冬の風物詩となっている花火


米中西部 大寒波で湖が凍り…イヌやハクチョウの救出相次ぐ

(01/21 10:23)

烈な寒波の影響で湖や池が凍ってしまい、消防隊員によるイヌやハクチョウの救出が相次ぎました。  ミシガン州では湖畔を散歩中だったとみられるイヌが凍った湖に落ちてしまい、そのまま動けなくなってしまいました。  駆け付けた


「もみじ回廊」秋色に染まる 例年通りの見ごろに 山中湖

(11/04 12:23)

る 例年通りの見ごろに 山中湖[2023/11/04 12:23]  富士山の麓の山中湖では紅葉が見頃を迎えています。  およそ1キロ続く湖畔の「もみじ回廊」ではモミジのほか、カエデやブナなどが鮮やかに色づいています。  今年は10月に入っても気温の高い


1
 2 3 4 5 6