テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「消費者庁 相談」の検索結果:63件(1-10件を表示中)

「画面変わらず3回押した」→40万円決済 「これはもう恐怖」“サブスク”に潜むワナ

(04/21 11:00)

スマホをタップしてしまうと、思わぬ出費を生むことになりかねない。改正特商法で法律は厳しくなったが、法改正後、消費者庁に行政処分された業者は今月までに4業者だけ。全く追いついていないと言える。  島薗弁護士は「法改正は必


小林製薬が紅麹問題で消費者庁に報告「安全に摂取できるとは評価できない」

(04/06 06:53)

小林製薬が紅麹問題で消費者庁に報告「安全に摂取できるとは評価できない」[2024/04/06 06:53]  小林製薬の紅麹(こうじ)を使ったサプリを摂取した人に健康被害が出ている問題で、消費者庁は再検証の報告が「安全に摂取できるとは評価でき


「紅麹サプリ」死亡疑い2人に 関係省庁で対応協議へ

(03/27 12:16)

省は27日午後に関係省庁と連絡会議を開き、今後の対応を協議します。  午後2時から開かれる連絡会議には厚労省と消費者庁のほか、国税庁などが参加します。  情報を共有して連携を図るほか、今後の対応を協議します。これとは別に専


突然業者が自宅に… 消費者庁が注意呼びかけ

(02/22 20:19)

突然業者が自宅に… 消費者庁が注意呼びかけ[2024/02/22 20:19]  消費者庁は先月1カ月間に能登半島地震に関して知らない事業者が突然自宅を訪れたなどの相談が354件あったと明らかにしました。  消費者庁によりますと、全国の消費生活セ


“空間除菌”うたう商品に景表法違反の措置命令 消費者庁「合理的な根拠なし」

(01/31 22:05)

空間除菌”うたう商品に景表法違反の措置命令 消費者庁「合理的な根拠なし」[2024/01/31 22:05]  部屋の中や身の回りの空間が除菌されるとうたっていた商品に対し、消費者庁は景品表示法に違反するとして再発防止などを命じました。  消費者


能登地震 悪質商法対策で消費者庁が無料ホットライン開設へ

(01/12 14:50)

能登地震 悪質商法対策で消費者庁が無料ホットライン開設へ[2024/01/12 14:50]  消費者庁は能登半島地震に関連する悪質商法などの相談が寄せられていることから、無料で相談できるホットラインを開設すると発表しました。 自見消費者


ミズノやワコールの偽サイト 消費者庁が注意喚起

(12/21 20:29)

ミズノやワコールの偽サイト 消費者庁が注意喚起[2023/12/21 20:29]  消費者庁はスポーツ用品の「ミズノ」や下着メーカー「ワコール」のロゴを勝手に使用し、女性用の衣料品などを販売する偽サイトが広がっているとして、注意を呼び掛けまし


悪質ホストクラブ問題 新宿区などが歌舞伎町をパレード 被害防止呼びかけ

(12/19 20:35)

飲食はやめましょう。お悩みの方はすぐに相談して下さい」などと注意を促しました。  また、パレードの後には東京都と消費者庁、新宿区が作成したチラシ2000部を吉住新宿区長らが配付しました。


ビッグモーターに関する相談…7月以降急増 5カ月で1年分1425件 消費者庁

(09/28 11:39)

ビッグモーターに関する相談…7月以降急増 5カ月で1年分1425件 消費者庁[2023/09/28 11:39]  消費者庁は27日、4月から8月までの5カ月間で、ビッグモーターに関する相談が1425件あったことを明らかにしました。  ビッグモーターを巡っては


ビッグモーターの相談件数が1400件超 「自分の契約は大丈夫か?」 消費者庁

(09/27 21:10)

ビッグモーターの相談件数が1400件超 「自分の契約は大丈夫か?」 消費者庁[2023/09/27 21:10]  消費者庁は中古車販売大手「ビッグモーター」に関して今年4月以降に寄せられた消費者からの相談件数が1400件を超えたと明らかにしました。  消費者庁


1
 2 3 4 5 6 7