テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「消費者」の検索結果:1272件(1-10件を表示中)

2023年の消費者トラブル被害額 過去最高8.8兆円に SNS関連相談は50代以上が半数超

(06/15 11:29)

2023年の消費者トラブル被害額 過去最高8.8兆円に SNS関連相談は50代以上が半数超[2024/06/15 11:29]  去年起きた消費者トラブルによる被害額の推計が、過去最高の8.8兆円となったことが明らかになりました。  政府がまとめた消費者白書


韓国 即席めん“辛すぎ”…デンマークで3種類を販売禁止、回収

(06/14 09:12)

類を販売禁止にし、回収を指示したと発表しました。  その理由は“辛すぎる”からでした。 デンマーク獣医・食品管理局のX 「消費者、特に子どもが急性中毒を起こす危険性があるため、“激辛”として販売されている麺料理は販売禁止となった」  CNN


「経済大国」時代に円安対策で利上げ 通貨不安と物価高を防止した日銀

(06/13 16:00)

といった物価高の抑制とされた。ただ円安が物価高騰に、逆に円高が物価抑制に直結することは、当時から卸売物価や消費者物価のデータでも明らかになっていた。  そのうえでアメリカのインフレ対策による利上げ観測との綱引きの


米FRB 政策金利を据え置き…7会合連続 専門家に聞く日本株への影響

(06/13 07:08)

据え置くことを決めました。また、年内の利下げ回数の見通しを3回から1回に減らしました。  アメリカの政策金利と消費者物価指数という重要な指標の発表を受け、日本株にはどのような影響があるのでしょうか。 三井住友DSアセッ


5月の米消費者物価指数 3.3%上昇 市場予想下回る 重要指標発表前に利益確定か

(06/13 07:00)

5月の米消費者物価指数 3.3%上昇 市場予想下回る 重要指標発表前に利益確定か[2024/06/13 07:00]  12日の日経平均株価は、3日ぶりに反落しました。終値は前の日より258円安い、3万8876円で取引を終えました。    アメリカの二つの重要な経済指


【速報】アメリカの5月の消費者物価指数 前年同月比で3.3%上昇 市場予想を下回る

(06/12 21:55)

【速報】アメリカの5月の消費者物価指数 前年同月比で3.3%上昇 市場予想を下回る[2024/06/12 21:55]  アメリカの5月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて3.3%上昇し、市場予想を下回りました。外国為替市場で円相場は円高に振れ


重要指標控え“薄商い” 中小型株を物色

(06/12 07:00)

て縮小し、終値は前日比96円高の3万9134円で取引を終えました。 SMBC日興証券 太田千尋投資情報部部長 「FOMCやアメリカの消費者物価指数の発表を控えているということで、重要スケジュールを前に動きを取る動機がやはり少ない。商いの


重要指標の発表“目白押し” 今週の株…上下変動も

(06/10 07:00)

になったと推測されます」  今週は日本株の動きを左右する、経済指標の発表が目白押しです。 市川氏 「アメリカで5月の消費者物価指数(CPI)が発表され、FOMC(米・金融政策発表)も開催されます。さらに日本では、日銀の金融政策決定会合が開催さ


開業ラッシュ続くテーマパーク市場 売り上げは過去最高に…背景に何が

(06/08 22:30)

ーに待ちに待った新エリアがオープンするなど、テーマパーク業界は今、開業・拡張ラッシュに沸いています。物価高で、消費者の節約志向が高まる中、それでも売上げを伸ばし続けるテーマパーク業界の「魔法の力」に迫りました。(6月8日


「口コミで高評価ならワクチン接種を割引」都内の医療法人にステマ規制で初の措置命令

(06/07 18:21)

たのは、景品表示法のステルスマーケティング規制に違反するとして、初めての措置命令が医療法人に出されました。  消費者庁によりますと、医療法人社団祐真会が運営するクリニックではインフルエンザワクチンの接種に訪れた人


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10